筑陽学園ブログ
平成24年度 高校1年生 親睦会
- 2012-04-13 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
4月12日に、新入生の親睦を図るために、1年生全員で大宰府政庁跡に行きました。
本校から徒歩10分程度の道のりですが、生徒たちは新しく出来た友達や先生と親睦を深めながら大宰府政庁跡に向かいました。
大宰府政庁跡では、到着したクラスから集合写真を撮影しました。
集合写真を終えたクラスから昼食や自由時間を過ごして親睦を深めました。
1年生の皆さん、クラスのみんなと親睦を深めることができましたでしょうか?
高校生活では、新しい友達もでき、楽しいこともたくさんあります。
筑陽学園のルールを守って高校生活を楽しんで下さい!
平成24年度 高校1年生 親睦会【1】
平成24年度 高校1年生 親睦会【2】
平成24年度 高校1年生 親睦会【3】
平成24年度 高校1年生 親睦会【4】
平成24年度 高校1年生 親睦会【5】
平成24年度 高校1年生 親睦会【6】
平成24年度 高校1年生 親睦会【7】
平成24年度 高校1年生 親睦会【8】
平成24年度 高校1年生 親睦会【9】
平成24年度 高校1年生 親睦会【10】
平成24年度 高校1年生 親睦会【11】
平成24年度 高校1年生 親睦会【12】
平成24年度 高校1年生 親睦会【13】
平成24年度 高校1年生 親睦会【14】
平成24年度 高校1年生 親睦会【15】
平成24年度 高校1年生 親睦会【16】
平成24年度 高校1年生 親睦会【17】
平成24年度 高校1年生 親睦会【18】
平成24年度 高校1年生 親睦会【19】
平成24年度 高校1年生 親睦会【20】
平成24年度 高校1年生 親睦会【21】
平成24年度 高校1年生 親睦会【22】
平成24年度 高校1年生 親睦会【23】
平成24年度 高校1年生 親睦会【24】
平成24年度 高校1年生 親睦会【25】
平成24年度 高校1年生 親睦会【26】
平成24年度 高校1年生 親睦会【27】
平成24年度 高校1年生 親睦会【28】
平成24年度 高校1年生 親睦会【29】
平成24年度 高校1年生 親睦会【30】
平成24年度 高校1年生 親睦会【31】
平成24年度 高校1年生 親睦会【32】
平成24年度 高校1年生 親睦会【33】
平成24年度 高校1年生 親睦会【34】
平成24年度 高校1年生 親睦会【35】
平成24年度 高校1年生 親睦会【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式
- 2012-04-10 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
4月9日の午後から平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式が行われました。
中高一貫科2クラス、普通科11クラス、デザイン科1クラス、計14クラス548名の新入生を迎えました。
入学式では、校長先生より『気持ちよく高校生活を送る上での心構えとして、「健全で楽しい学園生活を送る。」「社会に学びのことあり。」校訓の「人を愛し人に愛される人間。」これら3つのことについてお話がありました。そして、常に未来への希望を持ち、より高いレベルを目指して、たくましく成長してもらいたいです。』と新入生に向けてお祝いのあいさつをされました。
そして、新入生を代表して、普通科1年1組の磯野諒太くんが「勉学に励み、校則を守って筑陽学園高等学校の生徒としての本分を全うするよう努力することを誓います」と宣誓しました。
また、来賓祝辞として、後援会会長の繁 亜紀子様、光陽会会長の小久保洋介様よりご挨拶を頂きました。
最後に、学級担任の紹介と校歌の紹介が行われ、入学式を締めくくりました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
勉強に部活動にと、校長先生の祝辞にもあったように、高校生活の心得や筑陽学園のルールを守って、高校生活を思う存分、楽しんで下さい。
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【1】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【2】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【3】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【4】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【5】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【6】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【7】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【8】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【9】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【10】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【11】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【12】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【13】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【14】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【15】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【16】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【17】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【18】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【19】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【20】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【21】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【22】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【23】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【24】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【25】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【26】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【27】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【28】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【29】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【30】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【31】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【32】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【33】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【34】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【35】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【36】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【37】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【38】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【39】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【40】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【41】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【42】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【43】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【44】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【45】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式
- 2012-04-10 (火)
- 筑陽学園中学校
こんにちは。
4月9日に、平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式が行われました。
総計75名の新入生が今日から筑陽学園の仲間として入学してきました。
入学式では、まず始めに新入生の紹介がありました。
名前を呼ばれた新入生は、緊張しながらも元気に返事をしてくれました。
新入生紹介の後、校長先生から
『中高一貫の6年間は、心身共に、著しく成長する中身の濃い6年間になります。
その中で、より高い目標を掲げ学習に学校行事に、部活動に、積極的に片寄りなく取組んでほしいと思います。』とお祝いの挨拶がありました。
また、入学生総代宣誓では、1年A組の福留健志くんが
『校訓の「人を愛し 人に愛される人間」になることを大きな目標にして努力精進していきます!』と宣誓を行いました。
そして、在校生徒を代表して、3年B組の松本 岬くんが
『これから始まる中学校生活は楽しいこともたくさんあると思いますが、努力や我慢することもあると思います。
仲間と共に協力し合って、悔いの無い中学3年間、そして中高一貫の6年間を筑陽魂を胸に、がんばりましょう!
私たち、在校生も応援しています。』と歓迎の言葉を贈りました。
最後に、新入生に校歌を紹介するため、在校生と教職員で校歌斉唱して、入学式を締めくくりました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
不安や分からない事があるとは思いますが、先輩や先生たちがついていますので、
安心して学校生活を送ってください。
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【1】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【2】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【3】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【4】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【5】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【6】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【7】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【8】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【9】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【10】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【11】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【12】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【13】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【14】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【15】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【16】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【17】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【18】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【19】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【20】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【21】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【22】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【23】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【24】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【25】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【26】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【27】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【28】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【29】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【30】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【31】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【32】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【33】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【34】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【35】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【36】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【37】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【38】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【39】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【40】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【41】
平成24年度 筑陽学園中学校 第22回入学式【42】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成24年度 中学対面式
2012-04-10 (火)筑陽学園中学校対面式 |
今日は、新入生と在校生の対面式が多目的ホールで行われました。
壁には「筑陽学園へようこそ」と書かれています。
在校生の暖かい拍手と、トンネルをくぐり、新入生が会場に入場しました。
まず、校長先生のお話、生徒会長のあいさつ、新入生代表のあいさつがありました。
引き続き、生徒会総務委員会の紹介で各委員会の仕事の内容説明があり、あいさつ交換、中学校関係の先生方の紹介がありました。
先生の紹介では、在校生が先生を紹介するという形がとられ、ユーモアあふれる紹介もあり、和やかな雰囲気での紹介になりました。
この対面式は生徒会が中心となり、集合から整列。司会・進行まで全て生徒の手によるもので、整然とした中に和やかなに式は終わりました。
新入生の皆さん、優しい先輩や先生方ばかりなので、分からないことがあれば、気軽に何でも聞いて下さいね。
筑陽学園の規則を守って、勉強に、部活にと筑陽学園での生活を楽しんで下さい。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:chikuyo
平成24年度高校生歓迎式
- 2012-04-10 (火)
- 筑陽学園高等学校
平成24年度高校生歓迎式
平成24年4月10日に新高校一年生の歓迎式が行われました。
校長先生からの歓迎のお話に始まり、
生徒会役員の挨拶がありました。
また、ビデオで各クラブ代表の挨拶、
クラブ紹介が放送されました。
これから新しい環境の下、
高校生としての生活が始まります。
慣れるまで不安もあるとは思いますが、
積極的に勉強やクラブ活動に励んでもらいたいと思います。
H24高校歓迎式
H24高校歓迎式
H24高校歓迎式
校長先生のお話
生徒会役員からのあいさつ
新高校1年生のあいさつ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:chikuyo
平成24年度 第1学期 始業式
- 2012-04-07 (土)
- 筑陽学園
こんにちは。
今日は、平成24年度 第1学期の始業式が行われました。
始業式に先立ち、17名の新任先生方の紹介がありました。
始業式では、校長先生より「昨年、一昨年と大学進学、部活動等とすばらしい結果を先輩たちが残してくれました。それに負けないようがんばって下さい。そして、楽しい1年にしていきましょう」とお話がありました。
最後に、全員で校歌斉唱して、始業式を締めくくりました。
さぁ!今日から新しい年度です。
夢や目標に向かって自分らしくがんばって行って下さい!
平成24年度 第1学期 始業式【1】
平成24年度 第1学期 始業式【2】
平成24年度 第1学期 始業式【3】
平成24年度 第1学期 始業式【5】
平成24年度 第1学期 始業式【5】
平成24年度 第1学期 始業式【6】
平成24年度 第1学期 始業式【7】
平成24年度 第1学期 始業式【8】
平成24年度 第1学期 始業式【9】
平成24年度 第1学期 始業式【10】
平成24年度 第1学期 始業式【11】
平成24年度 第1学期 始業式【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式
- 2012-03-30 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生の認定式が行われました。
今年度の学力奨学生S・大学支援奨学生は、3年1組の鬼塚 法正くんと3年2組の林 彩美さんの2名が認定されました。
認定式では、校長先生より認定証が手渡され、お祝いの挨拶がありました。
<認定された卒業生と合格大学>
3年1組 鬼塚法正くん(板付中学校)
九州大学 工学部 合格
3年2組 林 彩美さん(基山中学校)
九州大学 文学部 合格
鬼塚くん、林さん、おめでとうございます。
筑陽学園で頑張った3年間を忘れず、夢に向かって邁進して行って下さい。
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【1】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【2】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【3】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【4】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【5】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【6】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
「世界一受けたい授業 SP 世界一当てたいテストII」で、本校出身のモデル宮田聡子さんが来校!
- 2012-03-23 (金)
- 卒業生
こんにちは。
3月17日に放送された「世界一受けたい授業 SP 世界一当てたいテストII」で、本校出身のモデル宮田聡子さんがクイズでただ一人正解をし、母校に100万円分の本を寄贈してくださることになりました。
その番組のエンディング用の取材で2月29日に宮田さんが来校されました。
当時の担任の先生や本校の生徒会、インターアクト部の生徒たちが、図書館で宮田さんの来校を歓迎しました。
宮田さんが寄贈してくださる本を生徒たちが「ありがとうございます!」と受け取り、宮田さんと一緒に本棚へ納めていきました。
その後、宮田さんを囲んで交流が行われ、当時の先生方から高校時代の宮田さんの様子などが語られ楽しいひと時になりました。
最後に、全員で記念撮影をして締めくくりました。
宮田聡子さん、この度は、本を寄贈して下さり、誠にありがとうございました。
筑陽生の皆で、有意義に活用させて頂きます。
生徒、職員一同、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
【宮田聡子さん関連のページ】(外部サイト) ————————————————-
●ヴィズミックモデルエージェンシー|宮田聡子の公式プロフィールページ。
http://www.vithmicpro.co.jp/tokyo/model/ladies/satoko_miyata.html
●宮田聡子オフィシャルブログ「さとこと」
http://ameblo.jp/miyata-satoko/
●「わーい」と題されて、筑陽学園に来校された模様がブログに掲載されていました。
http://ameblo.jp/miyata-satoko/entry-11196724631.html?frm_src=thumb_module
●宮田聡子のTwitter
https://twitter.com/#!/miyatasatoko
●世界一受けたい授業|日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/sekaju/index.html
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【1】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【2】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【3】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【4】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【5】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【6】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【7】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【8】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【9】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【10】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【11】
番組取材でモデルの宮田聡子さんが来校!【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成24年度高校合格者出校日。
2012-03-21(水)筑陽学園高等学校24年度 | 高校合格者出校日
本日3月21日は、24年度高校合格者出校日でした。
桜も開花し、登校してくる生徒たちは、嬉しそうな顔、ちょっと緊張しているような顔など色々な表情がありました。
体育館一杯に埋まった生徒達や保護者に学校からの諸説明があり、制服採寸や物品販売などがありました。
合格した生徒たちは、4月から晴れて筑陽学園の生徒となります。
4月の入学式までの時間がありますが、高校生になる心構えをしっかり固め、その準備をして欲しいと思います。
入学式に皆さんの元気な姿を見るのが楽しみです。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:chikuyo
平成23年度 中学校武道「合気道」演武発表会
- 2012-03-19 (月)
- 筑陽学園中学校
平成24年3月17日
先日の中学1年生英語劇に引き続き、武道演武発表会が体育館で行われました。
中学1年の授業に武道が入ったことを受け、本校では「合気道」を取り入れました。
目標:①合気道は、「和」を目的としており、人と優劣を争わない武道であるため試合がない。
その合気道の精神を理解し、日頃の鍛錬の成果を演武で披露する。
②1年間の成果をお互いに評価するとともに、次年度の授業時における生徒の意識、
及び取り組む姿勢をより積極的なものとする。
③『礼法や技の静と動をそろえ、心を一つにして演武を行う』という活動から、仲間と
喜びや感動を共有する経験をする。
④みんなで協力して演武を作り上げていく過程において、自主的、かつ積極的に取り組む
とともに相手を尊重し、伝統的な行動の仕方を大切にする心を育てる。
また、自分の役割を果たそうとする姿勢や安全に留意して行う態度を養う。
本校の合気道の授業は1年前から行われています。週1時間の授業で、最初の頃は正座をすることから始まりました。正座をする習慣が無い生徒が多く、正座の練習、礼に始まり
礼に終わる武道の基本からのスタートでした。1年間を経て正座や礼、合気道の型など基本的なことが立派に出来るようになりました。
今日は1年生78名を9班に分かれ演武を行い、審査員が評価する発表会を行いました。
人を攻撃する他の武道と違い、『心をひとつにして演武を行う』という目標や感動が感じられる充実した発表会でした。
審査結果
団体の部 最優秀賞にB組の飯田・野村、工藤・大武、長谷川・池田、中村・松尾
同優秀賞にA組の梶原・坂元、城山・福島、山口・増田、尾方・片山
個人の部 学校長奨励賞にA組の古賀・本園
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:chikuyo
- Search
- Feeds
- Meta