Home > 筑陽学園中学校 Archive
筑陽学園中学校 Archive
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>
今朝は、グラウンド朝礼が行われました。
グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねています。
朝礼に入る前に教頭先生からグラウンドには速やかに移動ができやようですが点呼に時間がかかったと避難訓練の総評がありました。
朝礼
朝礼では校長先生よりも、避難訓練の重要性についてのお話があり、何かあったときに、クラスの誰がいないか等の情報を共有して、全員が避難できるようにすることが大切です。
グラウンド朝礼は、避難訓練を兼ねているので、そういうことを意識して、今後に活かし、しっかり学んでいってください。
とお話がありました。
校長先生のお話にもありましたが、何がおこるか分かりません。
その時に、スムーズに避難や対応ができるように、常に意識して行動するようにしていきましょう。
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【1】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【2】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【3】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【4】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【5】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【6】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【7】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【8】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【9】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【10】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【11】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【12】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【13】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【14】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【15】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【16】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【17】
令和4年度 グラウンド朝礼<10月3日>【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>
8月26日(金)に、令和4年度 第2学期の始業式が校内TV放送にて中学高校合同で行われました。
始業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
表彰伝達
中学校男女テニス部
第9回福岡県中学校テニス大会
男子シングルス
準優勝
- 中学3年B組 坪田 稜生
男子ダブルス
優勝
- 中学3年C組 戸次 大翔
- 中学1年A組 金田 琉吾
準優勝
- 中学3年A組 黒木 奏志
- 中学2年B組 村山 貴哉
第3位
- 中学3年C組 戸次 祥大
- 中学2年A組 西尾 樹
第3位
- 中学3年C組 川原 光貴
- 中学2年A組 北島 樹
男子団体戦
優 勝
女子ダブルス
優 勝
- 中学3年C組 石井 蒼空
- 中学3年B組 大橋 ひまり
第3位
- 中学2年C組 中村 葵
- 中学1年B組 吉村 笑
第3位
- 中学3年B組 江藤 綾梨
- 中学3年A組 江藤 綾那
女子団体戦
優 勝
中学校
第19回太宰府市英語スピーチ大会〜うめのみ杯〜
最優勝賞
- 中学2年A組 玉田 倫渚
優秀賞
- 中学1年B組 花﨑 祥多
令和4年度科学の甲子園ジュニア 福岡地区大会
優勝
- 中学2年A組 岡本 悠誠
- 中学2年A組 金子 元春
- 中学2年B組 河野 樹
始業式
始業式では、校長先生より
福岡県でもまだ1万人くらいの新型コロナの感染者が出ていますが、3月に卒業した学年は、休校などありながらも、国公立大学192名という結果を残しました。皆さんも感染症対策をしながら、休校にならないように頑張っていきましょう。
とお話がありました。
全国大会出場報告
終業式後に、事後報告になりますが、生徒会長より、放送部の全国大会出場報告が行われました。
全国大会に出場した放送部の後藤梨奈さんより、全国大会出場報告と感謝の言葉が述べられました。
最後に、8月17日に行われた中学校1年生によるレシテーションコンテストの結果が発表されました。
2学期が始まりました。
来週からは、体育大会に向けて練習になります。
2年ぶりの全校での開催になります。
新型コロナウイルスや熱中症など、体調には十分に気を付けて体育大会の練習に取り組んでください。
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【1】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【2】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【3】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【4】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【5】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【6】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【7】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【8】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【9】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【10】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【11】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【12】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【13】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【14】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【15】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【16】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【17】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【18】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【19】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【20】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【21】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【22】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【23】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【24】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【25】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【26】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【27】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【28】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【29】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【30】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【31】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【32】
令和4年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【33】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 英語レシテーションコンテスト<中学1年生>
- 2022-08-20 (土)
- 筑陽学園中学校
8月17日(水)に、中学1年生の英語レシテーションコンテストが行われました。
4つの課題文の中から各自1つを選び、暗記して、みんなの前で発表します。
課題文
- The Lion King
- The Little Mermaid
- Toy Story
- Aladdin
英語レシテーションコンテストは、コンテストに向けての練習を通し、英語の音とリズムに慣れ、コンテスト本番では聴衆の前で表現豊かに英語で暗唱できることを目指しています。
また生徒たちの発表は、校長先生をはじめ英語科の先生方で以下の審査基準で審査されます。
審査基準
- Pronunciation(発音の正確さ)
- Eye contact(視線、観客にアピールできているか)
- Remembering(記憶の確かさ)
- Fluency(流暢さ)
- Expression(表現の豊かさ)
中学1年生のみなさん、レシテーションコンテスト、お疲れ様でした。
はじめての英語行事で、少し緊張したのではないでしょうか。
この経験を生かして、今後の英語の授業や行事に取り組んでください。
<英語レシテーションコンテストの結果>
最優秀賞
- 中学1年B組 鼻﨑 祥多
優秀賞
- 中学1年A組 古川 実結
- 中学1年B組 平川 千珠
- 中学1年A組 辻 博登
- 中学1年A組 笠原 雅子
- 中学1年A組 津田 紗雪
- 中学1年A組 平本 龍
努力賞
- 中学1年B組 近河 音色
- 中学1年B組 脇田 望史
- 中学1年B組 吉田 敬史
- 中学1年B組 松島 圭甫
- 中学1年C組 吉廣 隆成
- 中学1年C組 東谷 紡
- 中学1年B組 飯野 晃己
- 中学1年B組 山口 煌太朗
- 中学1年B組 岩本 麻央
- 中学1年A組 山田 美月
- 中学1年C組 柴田 恭太朗
受賞した皆さん、おめでとうございます!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>
7月14日(木)に、自主選択特別講座が行われました。
今回の自主選択特別講座は、『 国連の活動と日本 』と題して、西南学院大学法学部の野田順康教授を講師としてお招きして講義をして頂きました。
講義では、国連の設立の経緯や主な目的、活動の内容などの解説がありました。
また、国連で働く日本人についても解説があり、1万5千人くらいの国連本部の職員のうち110名程度しか日本人職員がいないことや国連における日本人の活躍が、まだ少ないというお話しがありました。
そして、最後に、若い世代の皆さんに向けて、日本に閉じこもらずに、自ら国際マーケットに飛び込んで豊かな日本にしてほしいと講義を締めくくりました。
講義後、質疑応答で、生徒たちの質問に答えていただきました。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
今回の自主選択特別講座は、いかがでしたか。
参加された生徒の皆さんは、将来、英語や海外に関連する職業に就きたいと思っている人が多いと思います。
実際に国連の職員として、ご活躍された野田先生のお話しは、大変貴重で参考になったことと思います。
また、将来に向けてのモチベーションも向上したのではないでしょうか。
野田先生、お忙しい中、貴重な講義していただき、
ありがとうございました。
講師プロフィール
野田順康 氏
西南学院大学法学部 国際関係法学科 教授
西南学院大学法学部教授 1953年生まれ。九州大学大学院博士課程修了。博士(人間環境学) 1979年総理府国土庁入庁。大臣秘書官、防災調整課長、内閣府参事官、国土交通省総合計画課長などを歴任。33年の国家公務員在任中15年間を国連で勤務。2002年から2012年まで国連人間居住計画(ハビタット)アジア太平洋地域本部長。2013年より現職。 著書に「変革期における法学・政治学のフロンティア」(日本評論社、2017年)、「都市と国土計画に係る国際ガイドライン」(国連人間居住計画、2015年)などがある。
researchmapより引用
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【1】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【2】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【3】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【4】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【5】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【6】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【7】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【8】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【9】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【10】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【11】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【12】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【13】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【14】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【15】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【16】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【17】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【18】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【19】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【20】
令和4年度 自主選択特別講座<国連の活動と日本>【21】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>
7月20日(火)に、全校校内TV放送で令和3年度 第1学期の終業式が行われました。
終業式に先立ち、英語レシテーションコンテスト、部活動、クラスマッチの表彰が行われました。
表彰伝達
高校女子テニス部
第49回九州ジュニアテニス選手権大会
16才以下ダブルス
優勝
- 中高一貫1年C組 松岡 栞里
- 中高一貫1年C組 毛利 空
水泳部
令和4年度 全九州高等学校体育大会飛込競技
女子高飛込
第3位
- 普通科3年9組 上野華鈴
中学男女テニス部
第8回筑前地区中学校テニス大会
男子シングルス
優勝
- 中学3年B組 坪田 稜生
3位
- 中学3年B組 力武 朋也
男子ダブルス
優勝
- 中学3年C組 戸次 大翔
- 中学1年A組 金田 琉吾
準優勝
- 中学3年A組 黒木 奏志
- 中学2年B組 村山 貴哉
第3位
- 中学3年C組 戸次 祥大
- 中学2年A組 西尾 樹
第3位
- 中学3年C組 川原 光貴
- 中学2年A組 北島 樹
女子シングルス
第3位
- 中学1年C組 小﨑 麻衣
女子ダブルス
準優勝
- 中学3年C組 石井 蒼空
- 中学3年B組 大橋 ひまり
第3位
- 中学2年C組 中村 葵
- 中学1年B組 吉村 笑
第3位
- 中学3年B組 江藤 綾梨
- 中学3年A組 江藤 綾那
中学サッカー部
第51回筑前地区中学校サッカー大会
第3位 筑陽学園中学校サッカー部
第1学期 終業式
終業式では、校長先生より、コロナ禍だからできないではなく、コロナ禍でどうするかを考えて行動する。今年度のテーマは「Wild Life」〜ひたむきに生きる〜です。動物たちから学ぶことも重要です。そいうことを学びながら、友達と切磋琢磨して一緒に自分を成長できるように頑張ってください。
とお話がありました。
壮行会<水泳部>
終業式後に、インターハイへ出場する水泳部 上野華鈴さんの壮行会が行われました。
上野華鈴さんより
8月17日から高知県で行われるインターハイに出場します。
精一杯頑張るので、応援よろしくお願いします。
とインターハイへの抱負が述べらえれました。
筑陽生の皆さん、1学期、お疲れ様でした。
1学期が終わりましたが補習や部活動など続くと思います。
熱中症対策や新型コロナウイルス感染症対策を行いながら体調に気をつけて、頑張っていきましょう。
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【1】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【2】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【3】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【4】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【5】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【6】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【7】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【8】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【9】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【10】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【11】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【12】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【13】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【14】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【15】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【16】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【17】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【18】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【19】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【20】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【21】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【22】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【23】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【24】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【25】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【26】
令和4年度 第1学期終業式<全校 校内TV放送>【27】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>
- 2022-06-15 (水)
- 筑陽学園中学校
6月2日(木)に中学校3年生は、校外理科学習として佐賀の宇宙科学館に行きました。
今回の校外理科学習は、プラネタリウム、館内展示、各種実験を通して、科学に対しての認識を深めるために行われます。
宇宙科学館では、各種展示の見学とプラネタリウムを鑑賞しました。
中学3年生の皆さん、お疲れ様でした。
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【1】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【2】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【3】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【4】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【5】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【6】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【7】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【8】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【9】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【10】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【11】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【12】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【13】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【14】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【15】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【16】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【17】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【18】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【19】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【20】
令和4年度 中学3年生 校外理科学習<宇宙科学館>【21】
写真提供:写真のトクダ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 創立記念式
5月31日(火)の7時限目に、校内TV放送にて、本校の創立記念式が行われました。
本校は今年、創立99周年になり、来年いよいよ創立100周年を迎えます。
まず、筑陽学園の沿革の映像が放映され、筑陽学園の歴史を振り返りました。
その後、校長先生より、本校の簡単な沿革についてと先生方の熱心な指導のおかけで、ここまで成長してこれたことについてお話しがありました。
いよいよ来年は創立100周年を迎えます。
100周年に向けて、新校舎も完成し、教育内容など変わりつつあります。
生徒の皆さん、共に、成長していきましょう!
令和4年度 創立記念式【1】
令和4年度 創立記念式【2】
令和4年度 創立記念式【3】
令和4年度 創立記念式【4】
令和4年度 創立記念式【5】
令和4年度 創立記念式【6】
令和4年度 創立記念式【7】
令和4年度 創立記念式【8】
令和4年度 創立記念式【9】
令和4年度 創立記念式【10】
令和4年度 創立記念式【11】
令和4年度 創立記念式【12】
令和4年度 創立記念式【13】
令和4年度 創立記念式【14】
令和4年度 創立記念式【15】
令和4年度 創立記念式【16】
令和4年度 創立記念式【17】
令和4年度 創立記念式【18】
令和4年度 創立記念式【19】
令和4年度 創立記念式【20】
令和4年度 創立記念式【21】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 中学校 歓迎遠足
- 2022-05-23 (月)
- 筑陽学園中学校
4月22日(金)に、中学校で新1年生の歓迎する歓迎遠足が行われました。
歓迎遠足は、太宰府梅林アスレチックスポーツ公園に出かけました。
まずは、グラウンドに班ごとに集合し出発しました。
途中、観世音寺を通り、太宰府天満宮を通り抜けて、約1時間をかけて梅林アスレチックスポーツ公園に行きました。
到着して、中学生全員で集合写真です。
その後、歓迎式、部活動生徒による、「部活動紹介」が行われました。
「部活動紹介」では、各部ユニフォームを着て、活動の内容を分かりやすく説明していました。
1年生も、どの部活動に入ろうかと、先輩方の説明をしっかり聞いていました。
部活動紹介が終わると昼食・自由時間になります。
1年生〜3年生の混合の班に分かれて、昼食と自由時間を過ごしました。
自由時間はサッカーやキャッチボール、バレー、バドミントンなど、各班でそれぞれ楽しんでいました。
帰る前には「来た時よりも美しく!」と公園の清掃を全員で行いました。
中学1年生の皆さん、歓迎遠足はどうでしたか?
先輩方や先生方と親睦を深めることができたのではないでしょうか。
これからも筑陽学園のルールを守って、楽しい中学校生活を過ごして下さい。
中学生の皆さん、遠足お疲れ様でした!
集合・学校出発
令和4年度 中学校 歓迎遠足【1】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【2】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【3】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【4】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【5】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【6】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【7】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【8】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【9】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【10】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【11】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【12】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【13】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【14】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【15】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【16】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【17】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【18】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【19】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【20】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【21】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【22】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【23】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【24】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【25】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【26】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【27】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【28】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【29】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【30】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【31】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【32】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【33】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【34】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【35】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【36】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【37】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【38】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【39】
観世音寺
令和4年度 中学校 歓迎遠足【40】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【41】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【42】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【43】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【44】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【45】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【46】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【47】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【48】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【49】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【50】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【51】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【52】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【53】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【54】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【55】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【56】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【57】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【58】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【59】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【60】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【61】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【62】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【63】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【64】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【65】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【66】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【67】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【68】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【69】
太宰府天満宮
令和4年度 中学校 歓迎遠足【70】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【71】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【72】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【73】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【74】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【75】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【76】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【77】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【78】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【79】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【80】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【81】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【82】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【83】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【84】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【85】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【86】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【87】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【88】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【89】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【90】
九州情報大学前
令和4年度 中学校 歓迎遠足【91】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【92】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【93】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【94】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【95】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【96】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【97】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【98】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【99】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【100】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【101】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【102】
到着・集合写真
令和4年度 中学校 歓迎遠足【103】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【104】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【105】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【106】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【107】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【108】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【109】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【110】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【111】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【112】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【113】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【114】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【115】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【116】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【117】
歓迎式
令和4年度 中学校 歓迎遠足【118】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【119】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【120】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【121】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【122】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【123】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【124】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【125】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【126】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【127】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【128】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【129】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【130】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【131】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【132】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【133】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【134】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【135】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【136】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【137】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【138】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【139】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【140】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【141】
部活動紹介
令和4年度 中学校 歓迎遠足【142】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【143】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【144】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【145】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【146】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【147】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【148】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【149】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【150】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【151】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【152】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【153】
昼食
令和4年度 中学校 歓迎遠足【154】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【155】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【156】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【157】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【158】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【159】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【160】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【161】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【162】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【163】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【164】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【165】
自由時間
令和4年度 中学校 歓迎遠足【166】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【167】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【168】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【169】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【170】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【171】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【172】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【173】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【174】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【175】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【176】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【177】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【178】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【179】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【180】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【181】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【182】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【183】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【184】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【185】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【186】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【187】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【188】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【189】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【190】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【191】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【192】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【193】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【194】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【195】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【196】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【197】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【198】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【199】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【200】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【201】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【202】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【203】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【204】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【205】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【206】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【207】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【208】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【209】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【210】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【211】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【212】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【213】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【214】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【215】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【216】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【217】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【218】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【219】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【220】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【221】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【222】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【223】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【224】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【225】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【226】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【227】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【228】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【229】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【230】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【231】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【232】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【233】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【234】
集合・梅林公園出発
令和4年度 中学校 歓迎遠足【235】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【236】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【237】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【238】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【239】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【240】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【241】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【242】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【243】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【244】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【245】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【246】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【247】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【248】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【249】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【250】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【251】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【252】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【253】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【254】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【255】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【256】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【257】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【258】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【259】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【260】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【261】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【262】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【263】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【264】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【265】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【266】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【267】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【268】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【269】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【270】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【271】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【272】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【273】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【274】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【275】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【276】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【277】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【278】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【279】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【280】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【281】
令和4年度 中学校 歓迎遠足【282】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>
今朝は、久しぶりのグラウンド朝礼が行われました。
新型コロナウイルスの影響で実施を控えていました。
グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねています。
大半の生徒が全校での整列の経験がありませんでしたが、静かに迅速に行動しスムーズに整列ができました。
朝礼
朝礼では校長先生より、久しぶりのグラウンド朝礼ですが、全校で皆んなで集まるのは非常に重要なことです。勉強も重要ですが学校行事も大切です。
今年卒業した先輩たちは、このコロナ禍にも関わらず素晴らしい進学実績を残してくれました。
皆さんも先輩や集団生活からたくさんのことを学んで自分の個性を発揮してください。とお話がありました。
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【27】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【26】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【25】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【24】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【23】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【22】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【21】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【20】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【19】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【18】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【17】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【16】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【15】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【14】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【13】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【12】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【11】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【10】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【9】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【8】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【7】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【6】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【5】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【4】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【3】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【2】
令和4年度 グラウンド朝礼<5月9日>【1】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 中学1年生 校外研修
- 2022-04-28 (木)
- 筑陽学園中学校
4月15日(金)〜4月17日(日)にかけて、中学1年生の校外研修が海の中道青少年海の家で行われました。
研修期間中、校長先生の講話、絆を深めるリクリエーション、集合・整列などの基本的な集団訓練、カッター教室、パークテーリング、校歌指導などが行われました。
第2日目のカッター教室は、強風のため実際に海には出れませんが、陸で模擬的にカッター漕ぎの体験をしました。
この研修で、規律ある中学校生活を送るための基本的なことを学ぶことができたと思います。
また、新しい友達や先生方との交流を通じて親睦を深めることができたのではないでしょうか。
中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。
この研修で学んだことを活かして、筑陽学園のルールや規律を守り、勉強に部活動に、楽しく充実した学園生活を送って下さい。
【第1日目】
令和4年度 中学1年生 校外研修【1】
令和4年度 中学1年生 校外研修【2】
令和4年度 中学1年生 校外研修【3】
令和4年度 中学1年生 校外研修【4】
令和4年度 中学1年生 校外研修【5】
令和4年度 中学1年生 校外研修【6】
令和4年度 中学1年生 校外研修【7】
令和4年度 中学1年生 校外研修【8】
令和4年度 中学1年生 校外研修【9】
令和4年度 中学1年生 校外研修【10】
令和4年度 中学1年生 校外研修【11】
令和4年度 中学1年生 校外研修【12】
令和4年度 中学1年生 校外研修【13】
令和4年度 中学1年生 校外研修【14】
令和4年度 中学1年生 校外研修【15】
令和4年度 中学1年生 校外研修【16】
令和4年度 中学1年生 校外研修【17】
令和4年度 中学1年生 校外研修【18】
令和4年度 中学1年生 校外研修【19】
令和4年度 中学1年生 校外研修【20】
令和4年度 中学1年生 校外研修【21】
令和4年度 中学1年生 校外研修【22】
令和4年度 中学1年生 校外研修【23】
令和4年度 中学1年生 校外研修【24】
令和4年度 中学1年生 校外研修【25】
令和4年度 中学1年生 校外研修【26】
令和4年度 中学1年生 校外研修【27】
令和4年度 中学1年生 校外研修【28】
令和4年度 中学1年生 校外研修【29】
令和4年度 中学1年生 校外研修【30】
令和4年度 中学1年生 校外研修【31】
令和4年度 中学1年生 校外研修【32】
令和4年度 中学1年生 校外研修【33】
令和4年度 中学1年生 校外研修【34】
令和4年度 中学1年生 校外研修【35】
令和4年度 中学1年生 校外研修【36】
令和4年度 中学1年生 校外研修【37】
令和4年度 中学1年生 校外研修【38】
令和4年度 中学1年生 校外研修【39】
令和4年度 中学1年生 校外研修【40】
令和4年度 中学1年生 校外研修【41】
令和4年度 中学1年生 校外研修【42】
令和4年度 中学1年生 校外研修【43】
令和4年度 中学1年生 校外研修【44】
令和4年度 中学1年生 校外研修【45】
令和4年度 中学1年生 校外研修【46】
令和4年度 中学1年生 校外研修【47】
令和4年度 中学1年生 校外研修【48】
令和4年度 中学1年生 校外研修【49】
令和4年度 中学1年生 校外研修【50】
令和4年度 中学1年生 校外研修【51】
令和4年度 中学1年生 校外研修【52】
令和4年度 中学1年生 校外研修【53】
令和4年度 中学1年生 校外研修【54】
令和4年度 中学1年生 校外研修【55】
令和4年度 中学1年生 校外研修【56】
令和4年度 中学1年生 校外研修【57】
令和4年度 中学1年生 校外研修【58】
令和4年度 中学1年生 校外研修【59】
令和4年度 中学1年生 校外研修【60】
令和4年度 中学1年生 校外研修【61】
令和4年度 中学1年生 校外研修【62】
令和4年度 中学1年生 校外研修【63】
令和4年度 中学1年生 校外研修【64】
令和4年度 中学1年生 校外研修【65】
令和4年度 中学1年生 校外研修【66】
令和4年度 中学1年生 校外研修【67】
令和4年度 中学1年生 校外研修【68】
令和4年度 中学1年生 校外研修【69】
令和4年度 中学1年生 校外研修【70】
令和4年度 中学1年生 校外研修【71】
令和4年度 中学1年生 校外研修【72】
【第2日目】
令和4年度 中学1年生 校外研修【73】
令和4年度 中学1年生 校外研修【74】
令和4年度 中学1年生 校外研修【75】
令和4年度 中学1年生 校外研修【76】
令和4年度 中学1年生 校外研修【77】
令和4年度 中学1年生 校外研修【78】
令和4年度 中学1年生 校外研修【79】
令和4年度 中学1年生 校外研修【80】
令和4年度 中学1年生 校外研修【81】
令和4年度 中学1年生 校外研修【82】
令和4年度 中学1年生 校外研修【83】
令和4年度 中学1年生 校外研修【84】
令和4年度 中学1年生 校外研修【85】
令和4年度 中学1年生 校外研修【86】
令和4年度 中学1年生 校外研修【87】
令和4年度 中学1年生 校外研修【88】
令和4年度 中学1年生 校外研修【89】
令和4年度 中学1年生 校外研修【90】
令和4年度 中学1年生 校外研修【91】
令和4年度 中学1年生 校外研修【92】
令和4年度 中学1年生 校外研修【93】
令和4年度 中学1年生 校外研修【94】
令和4年度 中学1年生 校外研修【95】
令和4年度 中学1年生 校外研修【96】
令和4年度 中学1年生 校外研修【97】
令和4年度 中学1年生 校外研修【98】
令和4年度 中学1年生 校外研修【99】
令和4年度 中学1年生 校外研修【100】
令和4年度 中学1年生 校外研修【101】
令和4年度 中学1年生 校外研修【102】
令和4年度 中学1年生 校外研修【103】
令和4年度 中学1年生 校外研修【104】
令和4年度 中学1年生 校外研修【105】
令和4年度 中学1年生 校外研修【106】
令和4年度 中学1年生 校外研修【107】
令和4年度 中学1年生 校外研修【108】
令和4年度 中学1年生 校外研修【109】
令和4年度 中学1年生 校外研修【110】
令和4年度 中学1年生 校外研修【111】
令和4年度 中学1年生 校外研修【112】
令和4年度 中学1年生 校外研修【113】
令和4年度 中学1年生 校外研修【114】
令和4年度 中学1年生 校外研修【115】
令和4年度 中学1年生 校外研修【116】
令和4年度 中学1年生 校外研修【117】
令和4年度 中学1年生 校外研修【118】
令和4年度 中学1年生 校外研修【119】
令和4年度 中学1年生 校外研修【120】
令和4年度 中学1年生 校外研修【121】
令和4年度 中学1年生 校外研修【122】
令和4年度 中学1年生 校外研修【123】
令和4年度 中学1年生 校外研修【124】
令和4年度 中学1年生 校外研修【125】
令和4年度 中学1年生 校外研修【126】
令和4年度 中学1年生 校外研修【127】
令和4年度 中学1年生 校外研修【128】
令和4年度 中学1年生 校外研修【129】
令和4年度 中学1年生 校外研修【130】
令和4年度 中学1年生 校外研修【131】
令和4年度 中学1年生 校外研修【132】
【第3日目】
令和4年度 中学1年生 校外研修【133】
令和4年度 中学1年生 校外研修【134】
令和4年度 中学1年生 校外研修【135】
令和4年度 中学1年生 校外研修【136】
令和4年度 中学1年生 校外研修【137】
令和4年度 中学1年生 校外研修【138】
令和4年度 中学1年生 校外研修【139】
令和4年度 中学1年生 校外研修【140】
令和4年度 中学1年生 校外研修【141】
令和4年度 中学1年生 校外研修【142】
令和4年度 中学1年生 校外研修【143】
令和4年度 中学1年生 校外研修【144】
令和4年度 中学1年生 校外研修【145】
令和4年度 中学1年生 校外研修【146】
令和4年度 中学1年生 校外研修【147】
令和4年度 中学1年生 校外研修【148】
令和4年度 中学1年生 校外研修【149】
令和4年度 中学1年生 校外研修【150】
令和4年度 中学1年生 校外研修【151】
令和4年度 中学1年生 校外研修【152】
令和4年度 中学1年生 校外研修【153】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園中学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta