Home

筑陽学園ブログ

平成22年度 筑紫野南中学校PTA 学校訪問

こんにちは。

今日は、筑紫野南中学校のPTAの皆さんが、学校訪問に来られました。

学園紹介ビデオの上映の後、大学の合格実績や進学指導状況について説明させて頂きました。
その後、授業見学をして頂き、最後に入試について説明させて頂きました。
平成22年度 筑紫野南中学校PTA 学校訪問
筑紫野南中学校のPTAの皆さん、短い時間ではありましたが、筑陽学園のことをご理解頂けましたでしょうか?
ご不明な点など、ございましたらお気軽にお問合せ下さい。

今日は、ご来校いただき、誠にありがとうございました。

【電話でのお問合せ】
092-922-7361(広報室まで)

【メールでのお問合せ】
http://high.chikuyogakuen.ed.jp/contact/index.html

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

来年度 生徒会立会演説会

こんにちは。

今日の7時限目のLHRに、来年度の生徒会の立会演説会が行われました。
立会演説会は、学校放送を利用して、全校生徒に向けて行われました。

今年の高校の生徒会には、17人の生徒が立候補しました。
中学の生徒会は、5人の生徒が立候補しました。

【高校生徒会 立候補者】
<会長候補>
D2-1 廣瀬 由佳
<副会長候補>
F1-3 山下 広樹
F1-4 古賀 友稀
F1-6 能丸 奨太
F1-7 田中 大悟
F2-2 久保 拓也
D2-1 田邉 眞子
<書記候補>
C1-A 瓦林 由季
C1-B 草場 愛
F1-1 大室 裕樹
F1-2 千代丸 勝美
F1-9 井手 諒佑
D1-1 林 朱輝
F2-1 沖 和朋
<会計候補>
F1-5 内野 正将
F1-8 山田 圭祐
F2-7 稲付 雅史

【中学生徒会 立候補者】
<会長候補>
J2-B 丸山 日菜子
<副会長候補>
J2-B 平川 嵩人
<書記会計候補>
J2-A 田中 光稀
J2-B 松澤 大地
J1-B 梅原 遼太



それぞれ、立候補者は推薦者や責任者と一緒に、生徒会への意気込みとお願いをしました。

立会演説会後、投票が行われ、近日、発表が行われます。

立候補した生徒の皆さん、お疲れ様でした。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度 第16回目 体験入学(春日東中学校)

こんにちは。

今日は、春日東中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。

校内見学や入試問題対策講座の受講など、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。

春日東中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

今週の土曜日9月18日には、第1回目の学園紹介(オープンスクール)を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。

また、10月2日、10月30日にも学園紹介(オープンスクール)を予定しています。
10月30日の学園紹介は、入試対策講座とデッザン実技講習も開講の予定です。

興味のある方は、ぜひ、参加してみて下さい。

春日東中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 第16回目 体験入学(春日東中学校)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度 吹奏楽部 初秋の太宰府コンサート

こんにちは。

9月11日に、本校の吹奏楽部が、太宰府市文化ふれあい館にて、「初秋の太宰府コンサート」と題して、コンサートを行いました。
「風になりたい」や童謡メドレーなどを演奏しました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

太宰府市文化ふれあい館より、感謝のお手紙と写真を頂きました。
ありがとうございました。

平成22年度 吹奏楽部 初秋の太宰府コンサート

【太宰府市文化ふれあい館】
http://dazaifu.mma.co.jp/

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度 筑紫丘中学校PTA 学校訪問

こんにちは。

今日は、筑紫丘中学校のPTAの皆さんが、学校訪問に来られました。

学園紹介ビデオの上映の後、大学の合格実績や進学指導状況、入試についての説明などをさせて頂きました。
その後、校内を見学して頂きました。
平成22年度 筑紫丘中学校PTA 学校訪問

筑紫丘中学校のPTAの皆さん、短い時間ではありましたが、筑陽学園のことをご理解頂けましたでしょうか?
ご不明な点など、ございましたらお気軽にお問合せ下さい。

今日は、ご来校いただき、誠にありがとうございました。

【電話でのお問合せ】
092-922-7361(広報室まで)

【メールでのお問合せ】
http://high.chikuyogakuen.ed.jp/contact/index.html

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度体育大会【速報6】

20.クラス対抗リレー
21.ブロック対抗リレー
が終わり、平成22年度体育大会、すべての競技が終了しました。

総合優勝は、560点で青ブロックが総合優勝しました!
青ブロックの皆さん、おめでとうございます!

そして、筑陽生の皆さん、教職員の皆さん、お疲れ様でした。

また、応援にお越し頂きました保護者の皆様、近隣の皆様、ありがとうございました。

【体育大会の結果】
青ブロック:560点
黄ブロック:481点
白ブロック:436点
赤ブロック:362点

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度体育大会【速報5】

17.部活動対抗リレー(決)
18.職員競技(ブロック対抗リレー)
19.創作ダンス
が終了しました。

現時点での得点
赤ブロック:247点
青ブロック:401点
黄ブロック:304点
白ブロック:312点

創作ダンス、どのブロックもすばらしかったです。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度体育大会【速報4】

午後の部に入りました!
午後の部は、吹奏楽部によるマーチングからスタートです。

引き続き、応援リーダー部による応援披露とチアリーディングが行われました。

14.大縄
15.障害物競走
16.集団演技(高校)
が終了しましまた。

現時点での得点
赤ブロック:237点
青ブロック:356点
黄ブロック:297点
白ブロック:309点

集団演技、どのブロックもカッコよかったです!

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度体育大会【速報3】

午前の競技がすべて終了しました。
午前の部、クラス対抗リレー(準)までの得点をお知らせします。

赤ブロック:219点
青ブロック:315点
黄ブロック:281点
白ブロック:278点

午後の部は、吹奏楽部によるマーチングや応援リーダー部によるチアリーディング、応援からはじまります!

みなさん、午後からもがんばって下さい。
フレー!フレー!\(^o^)/

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度体育大会【速報2】

プログラム10部活動対抗リレー(予)が終了しました。

現時点の得点
赤ブロック:182点
青ブロック:281点
黄ブロック:255点
白ブロック:207点

赤ブロックがんばれ!青ブロックがんばれ!黄ブロックがんばれ!白ブロックがんばれ!
みんながんばれ! \(^o^)/


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki
Page 184 of 209« First...«182183184185186»...Last »

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top