Home > 筑陽学園高等学校 Archive
筑陽学園高等学校 Archive
デザイン科の安部さんが国際ソロプチミスト福岡ー北クラブ賞を受賞
- 2012-04-13 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
デザイン科3年1組の安部友里恵さんが第4回国際ソロプチミスト「夢を生きる」アートコンテストに応募し、国際ソロプチミスト福岡ー北クラブ賞を受賞しました。
第4回の国際ソロプチミスト「夢を生きる」アートコンテストは、「夢を生きるように女性と女児を勇気付け、励ますためのロゴデザイン」というテーマで作品の募集が行われました。
安部さんの作品は「豊かな創造力に溢れる温かい作品」と評価され表彰されました。
なお、安部さんの作品は、4月19日・20日宮崎市フェニックス・シーガイヤ・リゾートで開催される第26回国際ソロプチミスト日本南大会で紹介されます。
安部さん、受賞おめでとうございます!
これからも豊かな創造力に溢れる「自分らしい」作品を作っていって下さい。
国際ソロプチミスト福岡ー北クラブ賞を受賞【1】
国際ソロプチミスト福岡ー北クラブ賞を受賞【2】
国際ソロプチミスト福岡ー北クラブ賞を受賞【3】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 高校1年生 親睦会
- 2012-04-13 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
4月12日に、新入生の親睦を図るために、1年生全員で大宰府政庁跡に行きました。
本校から徒歩10分程度の道のりですが、生徒たちは新しく出来た友達や先生と親睦を深めながら大宰府政庁跡に向かいました。
大宰府政庁跡では、到着したクラスから集合写真を撮影しました。
集合写真を終えたクラスから昼食や自由時間を過ごして親睦を深めました。
1年生の皆さん、クラスのみんなと親睦を深めることができましたでしょうか?
高校生活では、新しい友達もでき、楽しいこともたくさんあります。
筑陽学園のルールを守って高校生活を楽しんで下さい!
平成24年度 高校1年生 親睦会【1】
平成24年度 高校1年生 親睦会【2】
平成24年度 高校1年生 親睦会【3】
平成24年度 高校1年生 親睦会【4】
平成24年度 高校1年生 親睦会【5】
平成24年度 高校1年生 親睦会【6】
平成24年度 高校1年生 親睦会【7】
平成24年度 高校1年生 親睦会【8】
平成24年度 高校1年生 親睦会【9】
平成24年度 高校1年生 親睦会【10】
平成24年度 高校1年生 親睦会【11】
平成24年度 高校1年生 親睦会【12】
平成24年度 高校1年生 親睦会【13】
平成24年度 高校1年生 親睦会【14】
平成24年度 高校1年生 親睦会【15】
平成24年度 高校1年生 親睦会【16】
平成24年度 高校1年生 親睦会【17】
平成24年度 高校1年生 親睦会【18】
平成24年度 高校1年生 親睦会【19】
平成24年度 高校1年生 親睦会【20】
平成24年度 高校1年生 親睦会【21】
平成24年度 高校1年生 親睦会【22】
平成24年度 高校1年生 親睦会【23】
平成24年度 高校1年生 親睦会【24】
平成24年度 高校1年生 親睦会【25】
平成24年度 高校1年生 親睦会【26】
平成24年度 高校1年生 親睦会【27】
平成24年度 高校1年生 親睦会【28】
平成24年度 高校1年生 親睦会【29】
平成24年度 高校1年生 親睦会【30】
平成24年度 高校1年生 親睦会【31】
平成24年度 高校1年生 親睦会【32】
平成24年度 高校1年生 親睦会【33】
平成24年度 高校1年生 親睦会【34】
平成24年度 高校1年生 親睦会【35】
平成24年度 高校1年生 親睦会【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式
- 2012-04-10 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
4月9日の午後から平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式が行われました。
中高一貫科2クラス、普通科11クラス、デザイン科1クラス、計14クラス548名の新入生を迎えました。
入学式では、校長先生より『気持ちよく高校生活を送る上での心構えとして、「健全で楽しい学園生活を送る。」「社会に学びのことあり。」校訓の「人を愛し人に愛される人間。」これら3つのことについてお話がありました。そして、常に未来への希望を持ち、より高いレベルを目指して、たくましく成長してもらいたいです。』と新入生に向けてお祝いのあいさつをされました。
そして、新入生を代表して、普通科1年1組の磯野諒太くんが「勉学に励み、校則を守って筑陽学園高等学校の生徒としての本分を全うするよう努力することを誓います」と宣誓しました。
また、来賓祝辞として、後援会会長の繁 亜紀子様、光陽会会長の小久保洋介様よりご挨拶を頂きました。
最後に、学級担任の紹介と校歌の紹介が行われ、入学式を締めくくりました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
勉強に部活動にと、校長先生の祝辞にもあったように、高校生活の心得や筑陽学園のルールを守って、高校生活を思う存分、楽しんで下さい。
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【1】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【2】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【3】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【4】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【5】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【6】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【7】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【8】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【9】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【10】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【11】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【12】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【13】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【14】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【15】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【16】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【17】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【18】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【19】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【20】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【21】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【22】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【23】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【24】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【25】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【26】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【27】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【28】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【29】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【30】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【31】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【32】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【33】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【34】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【35】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【36】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【37】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【38】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【39】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【40】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【41】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【42】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【43】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【44】
平成24年度 筑陽学園高等学校 第65回入学式【45】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度高校生歓迎式
- 2012-04-10 (火)
- 筑陽学園高等学校
平成24年度高校生歓迎式
平成24年4月10日に新高校一年生の歓迎式が行われました。
校長先生からの歓迎のお話に始まり、
生徒会役員の挨拶がありました。
また、ビデオで各クラブ代表の挨拶、
クラブ紹介が放送されました。
これから新しい環境の下、
高校生としての生活が始まります。
慣れるまで不安もあるとは思いますが、
積極的に勉強やクラブ活動に励んでもらいたいと思います。
H24高校歓迎式
H24高校歓迎式
H24高校歓迎式
校長先生のお話
生徒会役員からのあいさつ
新高校1年生のあいさつ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式
- 2012-03-30 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生の認定式が行われました。
今年度の学力奨学生S・大学支援奨学生は、3年1組の鬼塚 法正くんと3年2組の林 彩美さんの2名が認定されました。
認定式では、校長先生より認定証が手渡され、お祝いの挨拶がありました。
<認定された卒業生と合格大学>
3年1組 鬼塚法正くん(板付中学校)
九州大学 工学部 合格
3年2組 林 彩美さん(基山中学校)
九州大学 文学部 合格
鬼塚くん、林さん、おめでとうございます。
筑陽学園で頑張った3年間を忘れず、夢に向かって邁進して行って下さい。
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【1】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【2】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【3】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【4】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【5】
平成23年度 学力奨学生S・大学支援奨学生 認定式【6】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度高校合格者出校日。
2012-03-21(水)筑陽学園高等学校24年度 | 高校合格者出校日
本日3月21日は、24年度高校合格者出校日でした。
桜も開花し、登校してくる生徒たちは、嬉しそうな顔、ちょっと緊張しているような顔など色々な表情がありました。
体育館一杯に埋まった生徒達や保護者に学校からの諸説明があり、制服採寸や物品販売などがありました。
合格した生徒たちは、4月から晴れて筑陽学園の生徒となります。
4月の入学式までの時間がありますが、高校生になる心構えをしっかり固め、その準備をして欲しいと思います。
入学式に皆さんの元気な姿を見るのが楽しみです。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成23年度 高校 第3学期終業式
2012-03-19 (月)筑陽学園高等学校終業式 | 高校
本日、平成23年度第3学期終業式が行われました。
今年度で退任される先生方の紹介があり、生徒達には別れを惜しむ表情がありました。
校長先生から、一年間の締めくくりとして、卒業していった卒業生の成績(大学合格・部活)が立派だったことや、生徒達に目標を膨らませることの大切さを語られました。また高校2年生は4月から生徒達のリーダーになることを自覚して生活してほしいとのお話しがありました。
校長先生のお話の後、今年度各学年で一番出席率の高かったクラスの発表があり、普通科1年10組、普通科2年1組に出席率奨励賞が送られました。
明日から春休みに入りますが、
補習や部活動に励む生徒たちもいます。
また、4月からは、新入生も入ってきます。
始業式には、元気に登校できる様に、
健康管理、事故等に十分注意して生活してください。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成23年度 高校卒業生による合格体験談
2012-03-16 (火)卒業生 | 筑陽学園高等学校 | 卒業生
3月16日、高校2年生を対象に大学入試に向けて 9名の卒業生による進学ガイダンス「卒業生による合格体験談」が行われました。
このガイダンスは、先輩たちから直接体験談を語ってもらうことで進学意識、学習意欲を高めることを目的としています。
理系、文系に分かれて、高校時代の受験勉強の体験や、受験生としての心構えなど細かい話しがあり、来年の受験のために後輩たちは一生懸命に耳を傾けていました。
【ガイダンスに駆けつけて頂いた卒業生】
<文系>
九州大学・文学部 林 彩美さん
熊本大学・法学部 皆田諒平くん
西南学院大学・国際文化学部 高田晋作くん
九州大学・法学部3年生 牟田口 裕史くん
<理系>
九州大学・理学部 森田浩平くん
九州大学・工学部 齊藤浩明くん
福岡教育学部・環境情報学部 小山田 雄貴くん
九州工業大学・工学部 野上博高くん
九州大学・薬学部 3年 渡辺 紘己くん
卒業生の皆さん、ありがとうございました。
先輩たちの生の声が聞けて、生徒たちも、大変参考になったことと思います
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
職業理解のためのガイダンスが行われました。
- 2012-03-16 (金)
- 筑陽学園高等学校
目的:生徒が希望している職業について、各業界の現状/仕事の種類や内容/必要となる資格・技能・適性/高校時代にすべきこと/コース別(大学・短大・専門学校など)進路の違いなどを理解する。
生徒たちは、希望職種に分かれて、
講師の先生方から職業について説明を受けました。
パンフレットや資料などを真剣に見る生徒たちが印象的でした。
職業理解ガイダンス01
職業理解ガイダンス02
職業理解ガイダンス03
職業理解ガイダンス04
職業理解ガイダンス05
職業理解ガイダンス06
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
H24年度 第9回 吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
- 2012-03-16 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、H24年度 第9回 吹奏楽部の定期演奏会のお知らせです。
日 時:平成24年4月29日(日) 開場PM 2:30 開演PM 3:00
場 所:太宰府中央公民館 市民ホール
入場料:無 料
曲 目:たなばた
ミッション イン ポッシブル
平成24年度 課題曲より 他
*都合により曲目を変更する場合があります。ご了承下さい。
主催:筑陽学園中学高等学校吹奏楽部(092-922-7361)
共催:筑陽学園高等学校生徒会
後援:太宰府市教育委員会 朝日新聞社 福岡吹奏楽連盟
吹奏楽部の定期演奏会は、今回で9回目を迎えます。
老若男女、楽しめる演奏会となると思います。
入場無料ですので、皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。
多数のご来場を心よりお待ちしています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園高等学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta