Home > Tags > 芸術鑑賞

芸術鑑賞

令和4年度 芸術鑑賞

11月2日(水)に、令和4年度 芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

新型コロナの影響で、令和元年度に開催されて以来の開始になります。
感染症対策として、今回の芸術鑑賞は、午前に高校2・3年生、午後から中学生・高校1年生と2回に分かれて開催されました。

芸術鑑賞

THE BIG WIND JAZZ ORCHESTRA LIVE

今年度の芸術鑑賞は、THE BIG WIND JAZZ ORCHESTRA によるJAZZの演奏を聴きました。

まずは副校長先生からの挨拶がありました。
副校長先生の挨拶では、令和2年、3年とTHE BIG WIND JAZZ ORCHESTRAの皆様に芸術鑑賞のお願いをしていたにも関わらず、
新型コロナの影響で、中止になり、今回開催できたことをBANDの皆様に感謝のご挨拶がありました。
また、生徒たちには、こうした経緯があることに、感謝をして、演奏を聴いてほしいとお話がありました。

副校長先生の挨拶が終わり、いよいよBIG WIND JAZZ ORCHESTRAの皆様のLive開始です。
Liveは、3部構成で、1部、2部では、JAZZの歴史を語りと演奏で振り返りました。
3部では、スペシャルライブで盛り上がりました。

THE BIG WIND JAZZ ORCHESTRAの皆様、素晴らしいライブをありがとうございました。
生徒たちも「L-O-V-E」や「DANCING QUEEN」などでは、一体感を感じることができ、楽しむことができた思います。

筑陽生の皆さん、お疲れ様でした。
ほとんどの生徒の皆さんが初めての芸術鑑賞だったと思いますが、いかがでしたか?
JAZZを体験できる、いい機会になったのではないでしょうか。


THE BIG WIND JAZZ ORCHESTRA

日頃スタジオワークなど様々な分野で活躍している経験豊かなプロミュージシャンが、ビックバンドの可能性を追求しようと、2010年結成。
レパートリーはスイングジャズにととどまらずあらゆるポップミュージックを網羅している。
定期的に行われているライブ活動ではすべてSOLD OUTを果たしている。

プログラム

第1部 JAZZの夜明け
  • JUMPIN’ AT THE WOODSIDE (COUNT BASIE)
  • AMAZING GRACE (GOSPEL)
  • 聖者の行進 (TRADITIONAL)
第2部 スイング・ジャズからフュージョンまで
  • A列車で行こう (DUKE ELLINGTON)
  • L-O-V-E (NAT KING COLE)
  • THE CHICKEN (PEE WEE ELLIS)
第3部 スペシャルライブ
  • LET IT GO (LOPEZ / アニメ映画 「アナと雪の女王」より)
  • DANCING QUEEN (ABBA)
  • SIR DUKE (STEVIE WONDER)
  • SING SING SING (BENNY GOODMAN)
  • 星に願いを(*アンコール曲)

午前の部(高校2年生・高校3年生)




午後の部(中学生・高校1年生)



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和元年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

10月30日(水)に、令和元年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞は、新生徒会を中心に運営が行われ、案内誘導、表彰式・芸術鑑賞でのマナー指導等、すべて生徒たちが行います。

筑陽学園文化行事表彰式

文化行事表彰式では、写真展と作文コンクールの表彰が行われました。
作文コンクールで学校長賞を受賞した生徒による作文の朗読も合わせてありました。

<受賞者の紹介>

【第24回 筑陽学園写真展】

  • 学校長賞:中高一貫3年B組 大場 敬一郎さん 「夕暮れ時」
  • 学校長賞:太宰府中学校3年 小寺 悠斗さん 「にらめっこ」
  • 後援会長賞:普通科2年2組 山田 南帆さん 「炎よりも熱く」
  • 後援会長賞:デザイン科3年1組 中川 清太郎さん 「雨の日の人々」

【第25回 筑陽学園作文コンクール】

  • 学校長賞(中学校の部):中学1年B組 平野 喬久 「波紋」
  • 学校長賞(高校の部):デザイン科2年1組 高山 芳の 「逃げてきたこと」

表彰はすでに終わっていますが、レシテーションコンテストの最優秀賞の生徒から英語の披露がありました。

【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

  • 中学1年B組 倉掛 萌さん

受賞された皆さん、おめでとうございます!


芸術鑑賞

校長先生からの挨拶があり、芸術鑑賞のはじまりです。

吹奏楽部の演奏

まずは、吹奏楽部の演奏がありました。
まず最初の演奏は吹奏楽コンクール2019課題曲でもある「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲です。
引き続き、ディズニーやJ-POPと人気の曲で大変、盛り上がりました。

演奏曲

  • 吹奏楽コンクール2019課題曲「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲
  • ディズニー映画「アラジン・メドレー」
  • 「銀河鉄道999」
  • 米津玄師「ピースサイン」

吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
毎年、素晴らしい演奏と楽しいパフォーマンスをありがとうございます。
今年の芸術鑑賞の日は、ちょうどハロウィンということもあり、ピースサインでは、みんなハロウィンの仮装をして演奏しました。


演劇「山月記」

吹奏楽部の演奏に引き続き、メインの芸術鑑賞になります。
今年の芸術鑑賞は、福岡拠点の劇団14+(フォーティーンプラス)による、演劇「山月記」の鑑賞です。
中島敦の名作「山月記」を、現代を舞台に「音楽劇」としてアレンジした作品です。

劇団14+(フォーティーンプラス)の皆さん、ありがとうございました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

10月31日(水)に、平成30年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞は、新生徒会を中心に運営が行われ、案内誘導、表彰式・芸術鑑賞でのマナー指導等、すべて生徒たちよって運営されました。

筑陽学園文化行事表彰式

文化行事表彰式では、写真展と作文コンクールの表彰が行われました。
作文コンクールで学校長賞を受賞した生徒による作文の朗読も合わせてありました。

<受賞者の紹介>

【第23回 筑陽学園写真展】

  • 学校長賞:中高一貫3年B組 成田和貴さん「幻想の中の瞳」
  • 学校長賞:中高一貫2年B組 大場敬一郎さん「星降る夜」
  • 後援会長賞:中高一貫3年A組 田中 葵さん「夏の思い出」
  • 後援会長賞:普通科1年4組 荒木 百葉さん「ピエロ」

【第24回 筑陽学園作文コンクール】

  • 学校長賞(中学校の部):中学2年A組 益永 隆信さん 「続く道を進む」
  • 学校長賞(高校の部):普通科1年3組 坂口 瑞歩さん 「マイノリティを恐れるな」

表彰はすでに終わっていますが、レシテーションコンテストの最優秀賞の生徒から英語の披露がありました。

【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

  • 中学1年A組 春山 夏菜絵さん

受賞された皆さん、おめでとうございます!


芸術鑑賞

校長先生からの挨拶があり、芸術鑑賞のはじまりです。

吹奏楽部の演奏

まずは、吹奏楽部の演奏がありました。
まず最初の演奏は「天国の島」です。TV番組「鉄腕ダッシュ」のダッシュ島コーナーのテーマ曲になっている曲ですと部員による紹介がありました。
引き続き、ディズニーやJ-POPと人気の曲で大変、盛り上がりました。

演奏曲

  • 天国の島
  • Beauty and the Beast 〜美女と野獣〜
  • CAN YOU CELEBRATE?(安室奈美江)
  • LOSER(米津玄師)

吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
毎年、素晴らしい演奏と楽しいパフォーマンスをありがとうございます。
今年の芸術鑑賞の日は、ちょうどハロウィンということもあり、LOSERでは、みんなハロウィンの仮装をして演奏しました。


大太鼓「風神雷神」

吹奏楽部の演奏に引き続き、メインの芸術鑑賞になります。
今年の芸術鑑賞は、大太鼓「風神雷神」による大太鼓の鑑賞です。
途中、生徒たちの大太鼓の体験もあり、大変、盛り上がりました。


大太鼓「風神雷神」の皆さん、ありがとうございました。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

11月1日(水)に、平成28年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞は、新生徒会を中心に運営が行われ、案内誘導、表彰式・芸術鑑賞でのマナー指導等、すべて生徒たちによる素晴らしいものとなりました。

筑陽学園文化行事表彰式

文化行事表彰式では、写真展と作文コンクールの表彰が行われました。
作文コンクールで学校長賞を受賞した生徒による作文の朗読も合わせてありました。

<受賞者の紹介>

【第22回 筑陽学園写真展】

  • 学校長賞:D3-1 松島明音さん「シャドーズ」
  • 学校長賞:山本雄貴さん(祐誠高等学校)「Challenge for the Creation.」
  • 後援会長賞:D3-1 川口風歌さん「旅立ち」
  • 後援会長賞:J2-A 吉積依実さん「つーかまえたっっ!!」

【第23回 筑陽学園作文コンクール】

  • 学校長賞(中学校の部):J2-A 加藤慈瑛さん「未来へ繋ぐ自然の豊かさ」
  • 学校長賞(高校の部):C1-A 高橋眞利江さん「見上げてごらん」

表彰はすでに終わっていますが、レシテーションコンテストの最優秀賞の生徒から英語の披露がありました。

【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

  • J1-A 玉田 結渚さん

受賞された皆さん、おめでとうございます!




芸術鑑賞

校長先生からの挨拶があり、芸術鑑賞のはじまりです。

吹奏楽部の演奏

まずは、吹奏楽部の演奏がありました。
まずは「たなばた」です。演奏の前に部員による曲の説明がありました。
説明を聞いてからの演奏なのでイメージを膨らませて鑑賞することができました。
後半は、人気のジブリと嵐の曲で大変、盛り上がりました。

演奏曲

  • たなばた
  • 人生のメリーゴーランド
  • モンスター

吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
素晴らしい演奏と楽しいパフォーマンスをありがとうございました。




劇団 新制作座による演劇「泥かぶら」

吹奏楽部の演奏に引き続き、メインの芸術鑑賞になります。
今年の芸術鑑賞は、劇団 新制作座による演劇「泥かぶら」の鑑賞です。

劇団 新制作座のホームページ

前半


後半


花束贈呈・諸注意・解散


劇団 新制作座の皆さん、ありがとうございました。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成27年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

10月28日(水)に、平成27年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。


今年度の筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞は、生徒会を中心に運営が行われ、案内誘導、表彰式・芸術鑑賞でのマナー指導等、すべて生徒たちによる素晴らしいものとなりました。

筑陽学園文化行事表彰式

文化行事表彰式では、写真展と作文コンクールの表彰が行われました。
作文コンクールで学校長賞を受賞した生徒による作文の朗読も合わせてありました。

<受賞者の紹介>

【第20回 筑陽学園写真展】

  • 学校長賞:デザイン科3年1組 西瑞希 「夢を描く」
  • 学校長賞:デザイン科1年1組 日高萌 「光る」
  • 後援会長賞:普通科3年1組 若口良太 「はんぐりー」
  • 後援会長賞:中学2年B組 大場敬一郎 「ランタンに魅せられて」

【第21回 筑陽学園作文コンクール】

  • 学校長賞(中学校の部):中学校2年A組 高橋 眞利江 「生まれる」
  • 学校長賞(高校の部):中高一貫科2年A組 中山 亜紀 「ふるさと」

表彰はすでに終わっていますが、レシテーションコンテスト、スピーチコンテストの最優秀賞の生徒から英語の披露がありました。

【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

  • 中学1年A組 廣瀬 彩人

【スピーチコンテスト 最優秀賞】

  • 中学2年A組 大山 萌仁香

受賞された皆さん、おめでとうございます!


芸術鑑賞

副校長先生からの挨拶があり、芸術鑑賞のはじまりです。

吹奏楽部の演奏

まずは、吹奏楽部の演奏がありました。素晴らしい演奏と合わせて、楽しいパフォーマンスもあり、皆んなが楽しめる演奏でした。
パフォーマンスの演出するにあたり、演奏曲もユニークな曲が演奏されました。

演奏曲

  • 魔法にかけられて
  • ミッション:インポッシブル
  • R.Y.U.S.E.I.
  • ディープパープルメドレー

吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
素晴らしい演奏と楽しいパフォーマンスをありがとうございました。


ヘレン・ケラー 〜ひびき合うものたち〜

吹奏楽部の演奏に引き続き、メインの芸術鑑賞になります。
今年の芸術鑑賞は、東京演劇集団風による「ヘレン・ケラー 〜ひびき合うものたち〜」の鑑賞をしました。
誰もが知っているヘレン・ケラーの物語を鑑賞しました。



演劇では、本などの活字では表せない言葉や表情、立ち振舞い、雰囲気を見ることができ、生徒たちには、新たなヘレン・ケラーの物語を感じていただけたのではないでしょうか。

東京演劇集団風の皆さん、ありがとうございました。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成26年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

10月29日(水)に、平成26年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

筑陽学園文化行事表彰式

<受賞者の紹介>

【第19回 筑陽学園写真展】

  • 学校長賞:デザイン科3年1組 平居 優果「大笑い」
  • 学校長賞:中学3年B組 川口 風歌「おとうと」
  • 後援会長賞:中学1年A組 山本 歩花「日本の夏」
  • 後援会長賞:中学1年A組 大場 敬一郎「リッチなディナー」

【第20回 筑陽学園作文コンクール】

  • 学校長賞(中学の部):中学1年A組 井上 眞利江
  • 学校長賞(高校の部):中高一貫科2年A組 中山 亜紀

表彰式後に、学校長賞を受賞した生徒により作文の朗読披露がありました。


【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

  • 中学1年A組 川竹 千夏

【スピーチコンテスト 最優秀賞】

  • 中学2年A組 江上 夏生
  • 中学2年A組 小松 瑞生

表彰はすでに終わっていますが、レシテーションコンテスト、スピーチコンテストの最優秀賞の生徒から英語の披露がありました。

受賞された皆さん、おめでとうございます!
作文コンクールの学校長賞を受賞した作文は、表彰式後に朗読披露がありました。


芸術鑑賞

“ようこそ!吹奏楽の世界へ” 九州管楽合奏団

指揮・司会進行 織田 浩司(オリタ・ノボッタ)氏

今年の芸術鑑賞は、九州管楽合奏団による吹奏楽の演奏を鑑賞しました。
また、九州管楽合奏団と本校吹奏楽部とのコラボレーションも行われ、大変、楽しく充実した芸術鑑賞になりました。


プログラム

  1. 行進曲「秋空に」 上岡洋一 作曲
  2. 歌劇「アイーダ」より費歌、行進曲、舞曲 ヴェルディ作曲
  3. 元禄 櫛田てつのすけ作曲(吹奏楽オリジナル)
  4. 口笛吹いて働とう (楽器紹介)
  5. ロング・ノート・ラグ バーンスタイン作曲
  6. A列車でいこう (JAZZ 4ビート)
  7. イマジン (POPS 8ビート)
  8. レット・イット・ゴー (ディズニー)
  9. ブラジル (ラテン)
  10. リトルマーメイド・メドレー (映画音楽)
  11. セプテンバー

アンコール

  1. 翼をください
  2. 宝島
  3. 校歌


11曲目のセプテンバから、本校吹奏楽部とのコラボレーションが行われ、吹奏楽部の生徒たちも一生懸命にがんばっていました。

行進曲からJAZZ、POPSなど、幅広い音楽を迫力のある吹奏楽で奏でて頂き、また、今年大ヒットしたディズニー映画「アナ雪の女王」の「Let It Go」で生徒たちを楽しませてくました。


アンコールの「翼をください」では、会場のみんなで合唱して、盛り上がりました。
そして、最後に、本校の校歌で締めくくりました。


九州管楽合奏団の皆様、ありがとうございました。
吹奏楽の魅力が大変伝わる楽しい演奏会になりました。
また、本校吹奏楽部の生徒たちには、大変刺激になったことと思います。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成25年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

こんにちは。
10月31日に、平成25年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

筑陽学園文化行事表彰式

文化表彰式では、第19回作文コンクールと第18回筑陽学園写真展の表彰が行われました。
表彰後に、作文コンクールで学校長賞を受賞した中学3年A組の山内未央さんと中高一貫科1年A組の中山亜紀さんの作文の披露がありました。

表彰はすでに終了していますが、筑陽学園中学校の英語行事であるレシテーションコンテストと英語スピーチコンテストで最優秀賞を受賞した生徒による英語スピーチの披露も行われました。


<受賞者の紹介>

【第19回 筑陽学園作文コンクール】

  • 学校長賞(中学の部):中学3年A組 山内 未央 「生きててくれてありがとう」
  • 学校長賞(高校の部):中高一貫科1年A組 中山 亜紀 「盆提灯とお団子」

【第17回 筑陽学園写真展】

  • 学校長賞:デザイン科1年1組 鬼丸 さゆり 「花」
  • 学校長賞:中学2年B組 川口 風歌 「ぼくのっ!」
  • 後援会長賞:デザイン科3年1組 大坪 優佳里 「夏の訪れ」
  • 後援会長賞:デザイン科3年1組 大森 彩夏 「わらぼうし」

【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

  • 中学1年A組 門田 照咲

【スピーチコンテスト 最優秀賞】

  • 中学2年A組 佐藤 菜々子

受賞された皆さん、おめでとうございます!


吹奏楽部の演奏

文化行事表彰式に引き続き、吹奏楽部の演奏がありました。

演奏曲

  • 2011年度吹奏楽コンクール課題曲『天国の島』
  • 人気テレビドラマ「ガリレオ」のテーマ曲 『VS.~知覚と快楽の螺旋~』
  • きゃりーぱみゅぱみゅ(モデル・歌手)の『にんじゃりばんばん』
  • 人気アニメ「ワンピース」の主題歌『ウィーアー!』

10月31日はハロウィンということもあり3曲目の『にんじゃりばんばん』は、部員5名が仮装して踊り、会場を盛り上げました。
最後の曲「ワンピース」の主題歌『ウィーアー!』では、吹奏楽部全員が仮装して踊りながら演奏をしました。
人気の曲ばかりで、会場は大変、盛り上がりました。


芸術鑑賞  能・狂言

今年の芸術鑑賞は、能楽協会九州支部の皆様による能と狂言を鑑賞しました。


演目

  • 狂言「柿山伏」
  • 能「雷電」

鑑賞を前に、能と狂言についての説明と簡単に狂言「柿山伏」と能「雷電」の内容の解説もありました。

事前に分かりやすい解説があったので、生徒たちも集中して能・狂言を鑑賞することができたと思います。
狂言は、比較的分かりやすく、会場からも笑い声が聞こえていました。

生徒たちにとって、『能・狂言』を鑑賞することは、なかなかないことではないでしょうか。
日本の伝統文化に触れることができ、思い出に残る芸術鑑賞になったことと思います。

能楽協会九州支部の皆様、ありがとうございました。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成24年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

こんにちは。
11月1日に、平成24年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

筑陽学園文化行事表彰式

文化表彰式では、第17回筑陽学園写真展と第18回作文コンクールの表彰が行われました。
表彰後に、作文コンクールで学校長賞を受賞した中学1年A組の福留健志くんと普通科3年3組の高尾知恵さんの作文の披露がありました。

表彰はすでに終了していますが、筑陽学園中学校の英語行事であるレシテーションコンテストと英語スピーチコンテストで最優秀賞を受賞した生徒による英語スピーチの披露も行われました。

<受賞者の紹介>

【第17回 筑陽学園写真展】

学校長賞:中高一貫科3年B組 若島 朋子 「覗く顔」
     デザイン科1年1組 池田 有花 「視線」
後援会長賞:デザイン科2年1組 大坪 優佳理 「光トンネル」
      中学1年B組 川口 風歌 「和み」
>>平成24年度 第17回筑陽学園写真展 | 筑陽学園ブログ

【第18回 筑陽学園作文コンクール】

学校長賞(中学の部):中学1年A組 福留 健志
学校長賞(高校の部):普通科3年3組 高尾 知恵
>>第18回筑陽学園作文コンクール<審査結果> | 筑陽学園ブログ

【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

中学1年A組 佐藤 菜々子
中学1年A組 大里 茂彰

【スピーチコンテスト 最優秀賞】

中学2年A組 大山 茉莉沙

受賞された皆さん、おめでとうございます!

芸術鑑賞 「声とピアノの演奏会」

今年の芸術鑑賞は、本校中学校の非常勤教員でソプラノ歌手の永淵くにかさん、楠本隆一さん、田中誠さん、前多孝一さん、中原直子さん(元本校教員)による「声とピアノの演奏会」を鑑賞しました。
会場いっぱいに美しい生の声が響き渡り本当にすばらしい演奏会でした。

中学生の皆さんは、いつもと違う永淵先生の姿や美しい歌い声に感動したのではないでしょうか。

永淵くにかさん、楠本隆一さん、田中誠さん、前多孝一さん、中原直子さん、ありがとうございました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成23年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

こんにちは。

11月4日に、平成23年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞が福岡サンパレスで行われました。

筑陽学園文化行事表彰式
文化表彰式では、第17回作文コンクールの表彰と第16回筑陽学園写真展の表彰が行われました。
表彰後に、作文コンクールで学校長賞を受賞した中学1年A組の大野里菜さんと普通科2年3組の古賀 あいさんの作文の披露がありました。

表彰はすでに終了していますが、筑陽学園中学校の英語行事であるレシテーションコンテストと英語スピーチコンテストで最優秀賞を受賞した生徒による英語スピーチの披露が行われ、文化行事表彰式を締めくくりました。

<受賞者の紹介>
【第17回 筑陽学園作文コンクール】
学校長賞(中学の部):中学1年A組 大野 里菜
学校長賞(高校の部):普通科2年3組 古賀 あい

>>第17回 筑陽学園作文コンクールの詳しい審査結果

【第16回 筑陽学園写真展】
学校長賞:デザイン科2年1組 日野 由梨 「達成感」
     中学3年B組 木村 理子 「爆熱ストーム」
後援会長賞:デザイン科2年1組 内藤 志歩 「はじめての夏」
      中学3年B組 木村 理子 「ぼくのせかい」
>>第16回 筑陽学園写真展の詳しい審査結果

【レシテーションコンテスト】
中学1年A組 大野里菜

【スピーチコンテスト】
中学2年A組 黒岩 優里未
中学2年A組 松尾 亜季

受賞された皆さん、おめでとうございます!


芸術鑑賞
今年の芸術鑑賞は、東京演劇集団風による「ハムレット」の鑑賞をしました。
ハムレットはシェイクスピアの有名な作品で、2部構成と長い演劇でしたが、話の内容や迫力ある演技で生徒たちもしっかり鑑賞していたと思います。

”風の『ハムレット』は≪明日を見つめる子どもたち≫へ希望と愛、自由を伝える未来へのメッセージです。”と東京演劇集団風のホームページでも紹介あるように、生徒たちにもそのメッセージを感じたのではないでしょうか。

東京演劇集団風の皆さん、ありがとうございました。



東京演劇集団風 ————————————
公式ホームページ
http://www.kaze-net.org/
公式HPレパートリー「ハムレット」
http://www.kaze-net.org/repertory/rep_hamlet

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

11月9日に、平成22年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞が福岡サンパレスで行われました。

文化行事表彰式・芸術鑑賞の模様<映像>はこちら↓
平成22年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞<映像コンテンツ>

文化表彰式では、第16回作文コンクールの表彰と第15回筑陽学園写真展の表彰が行われ、作文コンクールで学校長賞を受賞した中学3年B組丸田隼輝くんと中高一貫科3年A組の松田彩花さんの作文の披露がありました。

また、表彰はすでに終了していますが、筑陽学園中学校の英語行事であるレシテーションコンテストと英語スピーチコンテストで
最優秀賞を受賞した生徒による英語スピーチの披露が行われ、文化行事表彰式を締めくくりました。

<受賞者の紹介>
【第16回 筑陽学園作文コンクール】
学校長賞(中学の部):J3-B 丸田 隼輝
学校長賞(高校の部):C3-A 松田 彩花

【第15回 筑陽学園写真展】
学校長賞:D3-1 野田 ひかる「過去と現在」
D2-1 高田 裕里 「水面のわたし」
後援会長賞:D3-1 吉塚 茉由 「鎮魂歌」
D2-1 藤田 美貴 「大きなパパ」

【レシテーションコンテスト】
最優秀賞:J1-A 冨永 浩司

【スピーチコンテスト】
最優秀賞:J2-A 井上 真路

平成22年度 芸術鑑賞
今年の芸術鑑賞は、本校デザイン科の卒業生で、現在、ジャズミュージシャンとして活躍中の菅原高志さんを中心とした「菅原高志カルテット」の皆さんをお迎えしてのジャズライブが行われました。

芸術鑑賞のオープニングとして、吹奏楽部による演奏が披露され、人気グループの嵐の曲のメドレーをはじめ、AKB48の曲に合わせてダンスの披露もあり、生徒たちも盛り上がっていました。

「菅原高志カルテット」の皆さんのジャズライブでは、ジャズのスタンダードナンバーに加え、本校の校歌をジャズアレンジした曲も披露して頂きました。

後半は、「菅原高志カルテット」の皆さんと本校吹奏楽部とのコラボレーションで「TAKE FIVE」が演奏されました。
途中、各パートのソロや、ベースの掛け合い、ドラムの掛け合いなど、ジャズの醍醐味である、「即興」と「掛け合い」を披露して頂きました。

吹奏楽部の生徒たちもぎこちないながらも、「即興」「掛け合い」を一生懸命にプレイしていました。
この「TAKE FIVE」では、会場からも、「お〜!」という歓声で盛り上がり、芸術鑑賞を締めくくりました。

今回の芸術鑑賞では、すばらしい生のジャズ演奏が聞けて、ジャズ音楽に興味を持った生徒たちもいるのではないでしょうか。
また、吹奏楽の皆さんは、プロのミュージシャンの方とコラボレートでき、大変、いい経験になったことと思います。

「菅原高志カルテット」の皆さん、本当にありがとうございました。

====「菅原高志カルテット」の皆さんの紹介 ====
菅原高志 <Takashi Sugawara’s Room

川嶋哲郎 <Tetsuro Kawashi official website

田窪寛之 <ジャズピアニスト田窪寛之のホームページもどき

小林航太朗 <Jazz Bassist小林航太朗 Blog


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > Tags > 芸術鑑賞

Search
Feeds
Meta

Return to page top