Home > 筑陽学園高等学校 Archive
筑陽学園高等学校 Archive
舞山秀一写真展
卒業生で写真家の舞山秀一さんの写真展のお知らせです。
「Die Stadt von engels Berlin 2012 」と題した写真展が、東京都港区西麻布4-17-10 ギャラリー-イーエム西麻布で11月6日(火)~11月24日まで開催されています。
写真展は舞山さんが今年2月にドイツのベルリンで撮影したもの。ベルリンがもっているクールな静けさと冬の寒さの中で、研ぎ澄まされる感覚を感じながら撮影したそうです。
街に天使の像が多いことから、天使と自分の視点を重ね合わせ、街や人々を遠くから俯瞰する表現が貫かれています。そして、自分の感性や表現を街の状景や人々の姿の中に昇華しています。
また写真展を記念して写真集「Die Stadt von engels 」を製作しました。
舞山さんの更なる活躍を期待したいと思います。
舞山秀一プロフィール
1980年 筑陽学園高校デザイン科卒業
1984年 九州産業大学 芸術学部写真学科卒業
卒業後 東京 エビススタジオに入社
1986年 独立
1988年 APAアワード奨励賞受賞
2009年 株式会社マイヤマ事務所設立
個展12回、グループ展も多く第一線で活躍する写真家です。
広告写真を多く手掛け、またプライベートで海外等の写真を撮り発表しています。
今年7月に母校である九州産業大学の美術館で〔卒業生-プロの世界 Photographer HIDEKAZU MAIYAMA WORKS-2012〕を開催しました。
舞山秀一写真展
舞山秀一写真展
舞山秀一写真展
発刊された写真集
発刊された写真集
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
第91回全国高校サッカー選手権大会 福岡大会 決勝 試合終了
- 2012-11-11 (日)
- 筑陽学園高等学校
高校サッカー選手権大会 福岡大会 決勝、試合終了しました。
後半、筑陽の粘り強い展開を見せ、同点に追いつき延長戦へ。
延長戦で1点を入れられ、惜敗しました。
筑陽学園1 VS 2東海大五
皆様、応援ありがとうございました。
サッカー部の皆さん、お疲れ様でした!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
第91回全国高校サッカー選手権大会福岡大会 決勝 前半戦終了
- 2012-11-11 (日)
- 筑陽学園高等学校
12:05にキックオフした高校サッカー選手権大会 福岡大会 決勝。
前半戦を終了しました。
東海大五に先制点を入れられました。
筑陽学園0 VS 1東海大五
後半の巻き返し、がんばって下さい!
引き続き、応援よろしくお願いします!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
第91回全国高校サッカー選手権大会 福岡大会 決勝戦まもなくキックオフ!
- 2012-11-11 (日)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は第91回全国高校サッカー選手権大会 福岡大会 決勝。
東海大学付属第五高等学校との対戦です。
筑陽学園 VS 東海大五
12:05キックオフです。
皆様、応援よろしくお願いします。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度デザイン科修学旅行
- 2012-11-09 (金)
- 筑陽学園高等学校
平成24年10月23日から26日、
修学旅行のため、デザイン科2年1組(男子9名、女子30名)が東京に行って来ました。
東京では、多くの美術館や博物館を見学してきました。
現地では、たくさんの美術品などを実際に見て、
非常に勉強になった思います。
これからの勉強や製作活動において、
それらの経験を大いに発揮してもらいたいと思います。
【修学旅行日程】
[ 第1日目 ]
・博多駅出発
・凸版印刷博物館見学
[ 第2日目 ]
・江戸東京博物館見学
・西洋美術館・国立博物館・国立科学博物館見学
・浅草にて自主研修
[ 第3日目 ]
・ディズニー・シー
[ 第4日目 ]
・国立近代美術館見学
・東京出発・帰福
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!
- 2012-11-05 (月)
- 筑陽学園高等学校
11月3日(祝)JR二日市駅近くの西日本シティ銀行二日市支店跡地の工事現場において、囲いフェンスに絵を描く機会を与えていただきました。
これは太宰府市のナガタ建設株式会社様からの紹介によるもので、デザイン科1年生の有志6名で制作にかかりました。
デザインの原案は、黒崎 澪さん(壱岐中学校出身)。
真っ白なフェンスに下描きなしで、直接塗料で描きます。
皆、初の体験で最初は戸惑いましたが、午前10時に作業を始めて午後2時には完成しました。
駅前の人気店「小林カレー」で完成のお祝い。最高の文化の日となりました。
レポート:デザイン科 岡元先生
《 壁画作成に参加してくれた生徒たち 》
デザイン科1年1組 池田 有花さん
デザイン科1年1組 木村 理子さん
デザイン科1年1組 黒崎 澪さん
デザイン科1年1組 合屋 美月さん
デザイン科1年1組 中田 響さん
デザイン科1年1組 横町 紗弓さん
デザイン科1年1組の皆さん、お疲れ様でした。
JR二日市駅付近を通られたさいには、ぜひ壁画を見てください。
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【1】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【2】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【3】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【4】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【5】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【6】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【7】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【8】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【9】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【10】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【11】
デザイン科1年生 壁画に初チャレンジ!【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
第91回全国高校サッカー選手権福岡大会 決勝進出へ!
- 2012-11-03 (土)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日、11月3日(土)11:00より本城陸上競技場にて行われた第91回全国高校サッカー選手権福岡大会準決勝において筑紫台高校と対戦し、2-1で見事、本校のサッカー部が勝ち決勝へ駒を進めました。
0-0 で、前半を終え、後半に筑紫台に先制点を入れられるも、粘り強い筑陽サッカーを見せて同点に追いつき、さらに勝ち越し点を決めて勝利しました。
皆様、ご声援ありがとうございました。
<今日の結果>
第91回全国高校サッカー選手権福岡大会 準決勝
筑陽学園2 ー 1筑紫台
【決勝戦 日程】
日時:11月11日(日)
キックオフ:12:05
会場:レベルファイブスタジアム
決勝は11月11日(日)12:05よりレベルファイブスタジアムにてキックオフです。
皆さん、ご声援よろしくお願いします!
サッカー部の皆さん、お疲れ様でした。
全国大会に向かって、がんばって下さい!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>
- 2012-10-29 (月)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
10月27日(土)に、本年度第3回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
本年度最後の学園紹介<オープンスクール>ということや入試対策講座の開催ということもあり、あいにくの天候にも関わらず、本当にたくさんの中学生と保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式は、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディング、応援団の演舞ではじまりました。
その後、校長の挨拶、生徒会長の挨拶、部活動の紹介が行われました。
総合開会式後は、各班(特進Sクラス、特進クラス、進学クラス、デザイン科)に分かれ各教室で、学園紹介のDVDや各クラス・コースの説明など筑陽学園についての説明が行われました。
14:55から自由見学が始まりました。
入試相談やデザイン科のものづくり体験、喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に感じて頂きました。
今年度から、生徒会による企画のクイズ「チクリーグ」や「ドロップ迷路」劇「黒雪姫」等の出し物が催され、にぎわっていました。
今回の学園紹介は、入試対策講座とデザイン科のデッサン実技講習会が同時開催され、デザイン科希望の皆さんには、班での説明の後、引き続きデッサン実技講習会を約1時間、受講して頂きました。
普通科希望の皆さんには、希望制で3:25からと16:00からの入試対策講座を受講していただきました。
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園のことを少しは、ご理解いただけましたでしょうか?
今回の学園紹介では、入試対策講座とデッザン実技講習会が開催しましたので筑陽学園の学習面をより感じて頂けたことと思います。
その他の催し物や展示などでは、明るく楽しい筑陽学園の雰囲気も感じ頂けたことと思います。
そして充実した学習環境も見ていただけたことと思います。
中学生の皆さんにおかれましては、これまでに、いくつかのオープンスクールや学校紹介などに参加されたことと思いますが、学校の雰囲気を感じられて、自分にあった学校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
休日にも、関わらず、学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
最後に、デザイン科を希望される皆様へ
今回の学園紹介で開催しましたデッサン実技講習会を11月にも予定しています。
【 デッサン実技講習会 】
11月10日(土)
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【36】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【37】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【38】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【39】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【40】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【41】
平成24年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【42】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
第91回全国高校サッカー選手権福岡大会 準決勝進出へ!
- 2012-10-27 (土)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日、10月27日(土)11:00より小郡陸上競技場にて行われた第91回全国高校サッカー選手権福岡大会準々決勝において東福岡高校と対戦し、4-2で見事、本校のサッカー部が勝ち準決勝へ駒を進めました。
アビズパ福岡に加入が内定している金森くんも1点を入れる活躍をしました。
ご声援ありがとうございました。
<今日の結果>
第91回全国高校サッカー選手権福岡大会 準々決勝
筑陽学園4 ー 2東福岡
準決勝は11月3日(土)11:00より本城陸上競技場にてキックオフです。
皆さん、ご声援よろしくお願いします!
サッカー部の皆さん、お疲れ様でした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
デコレーション防犯ブザーコンテスト結果発表
- 2012-10-25 (木)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
8月に応募した筑紫野警察署と筑紫地区防犯協会が防犯活動の一環として行われたデコレーション防犯ブザーコンテストの結果が発表されました。
デザイン科の生徒、デコレーション防犯ブザーコンテストに応募 | 筑陽学園ブログ
3名の作品が佳作に選ばれました。
筑紫地区デコレーション防犯ブザーコンクール
佳作
デザイン科2年1組 寺山 由梨
デザイン科1年1組 石野 まどか
デザイン科1年1組 中田 響
全国地域安全運動ポスター
全国地域安全運動ポスターにも本校の生徒が応募し、佳作に選ばれていました。
佳 作
デザイン科2年1組 大森 彩夏
受賞した皆さん、おめでとうございます!
デコレーション防犯ブザーコンテスト結果発表【1】
デコレーション防犯ブザーコンテスト結果発表【2】
デコレーション防犯ブザーコンテスト結果発表【3】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園高等学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta