Home > 筑陽学園高等学校 Archive

筑陽学園高等学校 Archive

平成29年度 ラブアースクリーン運動

6月2日の午後から、高校1年生がラブアースクリーン運動として学校周辺の清掃活動を行いました。

ラブアースクリーン運動は福岡県私学協会が私立中学高等学校振興対策の一事業として、毎年高校1年生が行っています。

ラブアースクリーン運動の目的

地球環境の汚染が拡大しつつある現在、身の回りの清掃活動等を通じて自然を愛し、物を大切にする心を育て、地球の一員としての自覚を認識させるとともに(私学)連帯感の高揚を図ることを目的としています。

最寄りの駅や公園などを高校1年生501名と教員21名で清掃活動を行いました。
主な清掃箇所として、西鉄都府楼前駅周辺、榎社神社、観世音寺、大宰府政庁跡とその周辺、通古賀近隣公園、西鉄二日市駅などを清掃して回りました。

クラス単位での清掃活動だったこともあり、生徒同士や先生と協力をしあって頑張っていました。

高校1年生のみなさん、お疲れ様でした。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 体験入学<春日北中学校>

6月2日(金)に、春日北中学校の皆さんが体験入学に来られました。

午前中は、学校案内DVDや校内見学、授業体験、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンを体験して頂きました。

午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。


春日北中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。

秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。

春日北中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。


OPEN SCHOOL 2017 学園紹介《オープンスクール》

  • 第1回 9/16(土)
  • 第2回 9/30(土)
  • 第3回 11/4(土)

デッサン実技講習会

  • 11/4(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
  • 11/12(日)

平成29年度体験入学<春日北中学校>【1】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【2】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【3】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【4】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【5】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【6】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【7】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【8】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【9】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【10】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【11】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【12】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【13】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【14】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【15】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【16】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【17】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【18】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【19】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【20】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【21】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【22】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【23】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【24】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【25】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【26】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【27】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【28】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【29】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【30】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【31】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【32】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【33】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【34】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【35】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【36】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【37】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【38】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【39】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【40】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【41】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【42】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【43】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【44】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【45】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【46】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【47】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【48】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【49】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【50】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【51】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【52】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【53】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【54】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【55】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【56】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【57】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【58】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【59】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【60】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【61】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【62】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【63】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【64】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【65】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【66】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【67】 平成29年度体験入学<春日北中学校>【68】平成29年度体験入学<春日北中学校>【69】

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 体験入学<御陵中学校・夜須中学校>

5月31日(水)に、御陵中学校と夜須中学校の皆さんが体験入学に来られました。

午前中は、学校案内DVDや校内見学、授業体験、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンを体験して頂きました。

午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。


御陵中学校・夜須中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。

秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。

御陵中学校・夜須中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

OPEN SCHOOL 2017 学園紹介《オープンスクール》

  • 第1回 9/16(土)
  • 第2回 9/30(土)
  • 第3回 11/4(土)

デッサン実技講習会

  • 11/4(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
  • 11/12(日)

平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【1】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【2】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【3】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【4】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【5】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【6】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【7】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【8】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【9】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【10】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【11】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【12】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【13】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【14】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【15】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【16】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【17】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【18】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【19】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【20】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【21】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【22】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【23】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【24】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【25】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【26】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【27】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【28】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【29】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【30】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【31】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【32】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【33】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【34】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【35】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【36】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【37】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【38】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【39】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【40】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【41】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【42】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【43】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【44】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【45】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【46】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【47】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【48】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【49】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【50】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【51】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【52】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【53】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【54】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【55】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【56】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【57】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【58】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【59】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【60】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【61】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【62】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【63】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【64】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【65】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【66】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【67】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【68】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【69】 平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【70】平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【71】平成29年度体験入学<御陵中学校・夜須中学校>【72】

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 ブロック集会・応援練習

ブロック集会

6月22日(月)にブロック集会が行われました。
このブロック集会は、9月に行われる体育大会に向けての集会です。
本校の体育大会は、中学校と高校合同で行われ、全体を「赤」「青」「黄」「白」と4つのブロックに分かれて競技します。

まずグランドに全校生徒が集まり、体育委員長やブロック長など各長の紹介がありました。
その後、各ブロックごとに分かれて、ブロックでの整列隊形を作り各自の位置を確認しました。


応援練習

ブロック集会に引き続き、高校1年生と2年生を対象に応援練習が体育館で行われました。
応援練習では、主に校歌の練習が行われ、校歌の解説など、意味をしっかり理解した上で、歌うように練習しました。
全員が一致団結して練習したおかげ、しっかり校歌が歌えるようになったと思います。


高校1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。


ブロック集会


応援練習



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 高校3年生 進学ガイダンス

5月15日(月)の放課後、高校3年生を対象に進学ガイダンスが行われました。
この進学ガイダンスは、「国公立大学進学ガイダンス」「進学ガイダンス(私大・短大・専門学校)」と希望進学別に分かれて行われました。

国公立大学進学ガイダンス

国公立大学に進学希望者を対象に、センター試験受験の流れや国公立大学受験の流れ等の説明がありました。
また、今やるべきことでは、基本分野の習得や毎日の授業や補習を大切にすること。
夏以降やらなければいけないことなど、受験に向けての心構えなどの説明など大切な話がありました。


進学ガイダンス(私大・短大・専門学校)

前半は、大学入試の種類やセンター試験、入試までの大まかスケジュール等について説明がりました。
大学入試にも、いろいろな方法があるので、志望大学のパンフレットや募集要項を早めに取り寄せ情報収集するようにと説明がりました。

後半は、専門学校について、説明がありました。
専門学校はたくさんあるので最低でも3〜4校はオープンキャンパスに参加するなど
慎重に志望校を選ぶようにと説明がありました。


高校3年生の皆さん、この進学ガイダンスで、これから自分が何をしなければならないか明確になってきたのではないでしょうか。
再度、自分の中で確認し整理をして、一日も早く取りかかり、夢に向かって頑張って下さい。


国公立大学進学ガイダンス


進学ガイダンス(私大・短大・専門学校)



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 高校1年生 親睦会

4月13日(木)に、高校1年生の親睦を図るために、1年生全員で大宰府政庁跡に行きました。

本校から徒歩10分程度の道のりですが、生徒たちは新しく出来た友達や先生と話しをしながら政庁跡に向かいました。


大宰府政庁跡では、クラス集合写真を撮影し、各クラスごとに昼食をとりました。
昼食後は、ドッチボールやバレーボール、鬼ごっこなどをして楽しんでいました。

最後に全員で大宰府政庁跡のゴミ拾いをしました。


天気も良く、桜もキレイで気持ちのいい親睦会でしたね。
1年生の皆さん、クラスのみんなや先生方と親睦を深めることができましたか?
この親睦会で、新しい友達ができた人もいるのではないでしょうか。

筑陽学園のルールや規律を守って、勉強に部活動にと充実した学園生活を過ごして下さい。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 St.アンドリュース校より2名の留学生が来校!

4月10日(月)〜5月6日(土)までの約1ヶ月間、本校と交流のあるニュージーランドのSt.アンドリュース校より2名の生徒が留学します。
今日の朝の校内TV放送で留学生の紹介がありました。

留学生の紹介

  • ジェニー・ベダートさん(16歳)
  • ジバナ・ジェーン・レイチェル・ハモンドウォーカーさん(17歳)

在籍するクラス:中高一貫2年A組

中高一貫2年A組のクラスの皆さんと、約1ヶ月筑陽学園で過ごして頂きます。
筑陽学園で充実した留学生活を過ごして下さい。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 高校1年生 歓迎式

4月10日(月)に高校新一年生の歓迎式が校内テレビ放送で行われました。

校長先生の歓迎の言葉の後、生徒会生徒の挨拶、生徒会総務役員の紹介、そして学園紹介(VTR)で各部活動の紹介と、新一年生に向けて歓迎の言葉が贈られました。

新一年生の代表生徒として、デザイン科1-1の宮崎さんからお礼の言葉と、これから始まる高校生活への意気込みが語られました。

最後に校歌紹介と共に、本校の歴史の映像が紹介されました。

新1年生の皆さん、新しい環境での高校生活に慣れるまで少し時間がかかるとは思いますが、体調管理をしっかりして、勉強に部活動に頑張って下さい。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 筑陽学園高等学校 入学式

4月8日(土)の午後から平成29年度 筑陽学園高等学校 入学式が行われました。
中高一貫科2クラス、普通科10クラス、デザイン科1クラス、計13クラス501名の新入生を迎えました。

入学式

入学式では、校長先生より

新入生の皆さん、入学おめでとう!
入学式にあたって、これから3年間の基本的な大切なことをお話しします。

まず、一つは、基本的な生活習慣を身につけること。
一つは、マナーです。人間的なマナー、本校の規則。
それと努力する習慣を身につけることです。
特に努力する習慣は、大学や社会人になっても、自然に出ることが非常に大切なことです。

もう一つは、社会に関心を持つこと。
世界はいろいろ大変な状況です。そうした環境の中で、どう生活していくか。
そのことについて、社会に関心を持ち新聞を読んだり世界の情勢を学んでいくことが非常に大切です

最後に本校の校訓は「人を愛し、ひとに愛される人間」を掲げています。
これは、人を大切にすること、そうすることによって人からも大切にされるということです。
また校歌には、本校の教育の理想である「真・善・美」が歌われています。

そして、教育のモットーとして
「自らを学び、失敗から学び、自然の本質から学ぶ」を掲げています。
まずは、自らを学ぶ。そして、お互いの違いを認める。
失敗にくじけずに、何事にも向かっていく。失敗から学んでいくこと。
自然とは何か。学問的なことではなく本質は何なのかということをしっかり身につけてもらいらたい。
ということで「自らを学び、失敗から学び、自然の本質から学ぶ」ということを掲げています。

ぜひ、3年間の間で、少しは理解して卒業していってほしいと思います。
皆さんの成長を祈っています。

と新入生に向けてお祝いのあいさつをされました。


そして、新入生を代表して、普通科1年1組の石橋典朗くんが

私たちは、この度、本校に入学を許可されました。
これからは、勉学に励み、修練に勤め校則を守り筑陽学園高等学校の生徒としての本分を全うするよう努力することを誓います。

と力強く宣誓しました。


また、来賓祝辞として、後援会会長の過能圭介様、光陽会会長の小久保洋介様よりご挨拶を頂きました。

最後に、学級担任の紹介と校歌の紹介が行われ、入学式を締めくくりました。


新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
筑陽学園の規則を守って、勉強に部活動にと思う存分、高校生活を楽しんで下さい。





  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 第14回吹奏楽部定期演奏会のお知らせ

平成29年4月30日(日)に、プラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館)にて、本校吹奏楽部の定期演奏会が行われます。

老若男女、どなたでも楽しめる演奏会になっています。
入場無料となっておりますので、皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。

多数のご来場を心よりお待ちしています。


筑陽学園中学・高等学校吹奏楽部 第14回定期演奏会

  • 日 時:平成29年4月30日(日) OPEN 14:30  START 15:00
  • 場 所:プラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館 市民ホール)
  • 入場料:無 料

プログラム

第1部:マーチングステージ

マーチングステージでは、ミュージカルの代表作ウエストサイドストーリーより抜粋で3曲演奏します。

第2部:クラシカルステージ

クラシカルステージでは、コンクールの課題曲、自由曲に加え、日本のアニメ史上、最大のヒット作「千と千尋の神隠し」のハイライトを。
そして、最も表現が難しいベトナム戦争を題材とした「ミス・サイゴン」をお届けします。

第3部:ポップスステージ

ポップスステージでは、部員による劇、さらにSMAPメドレー、ゲーム音楽、ジャズなどに部員のダンスやパフォーマンスが加わり、盛り上がることうけあいです!

たくさんのご来場をお待ちしています!


【関連記事】




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 筑陽学園高等学校 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top