Home > 筑陽学園高等学校 Archive
筑陽学園高等学校 Archive
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス
- 2017-10-20 (金)
- 筑陽学園高等学校
10月19日(木)の午後から普通科1年生を対象に進学ガイダンスが行われました。
生徒たちも中間考査が終わって、ほっとしたところでの進学ガイダンスでしたが、真剣に説明を聞いていました。
ガイダンスは、体育館で行われ、保護者の方にも参加して頂きました。
ガイダンスでは、2年生で理系文系の選択をするにあたって、ベネッセコーポレーションから講師をお迎えして、どのように文理選択を行えばいいのか講演して頂きました。
また、合わせて、毎日の勉強方法についても解説して頂きました。
講演に引き続き、2年次における社会と理科の履修についての説明がありました。
2年生から理系文系と分かれて授業が始まります。
夢や目標をしっかり考えて、文理選択を行って下さい。
そして、目標をしっかり定めて、夢に向かって、がんばって下さい。
高校1年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【1】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【2】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【3】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【4】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【5】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【6】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【7】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【8】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【9】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【10】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【11】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【12】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【13】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【14】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【15】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【16】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【17】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【18】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【19】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【20】
平成29年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【21】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス
- 2017-10-20 (金)
- 筑陽学園高等学校
10月19日(木)の午後からデザイン科1年生を対象に進学ガイダンスが行われました。
生徒たちも中間考査が終わって、ほっとしたところでの進学ガイダンスでしたが、真剣に説明を聞いていました。
ガイダンスは、視聴覚ホールで行われ、保護者(希望者)の方にも参加して頂きました。
ガイダンスでは、デザイン科主任の岡元先生より、将来の職業についてや2年次から美大進学コースとデザインコースの選択にあたってコースの特長や大学受験の説明がありました。
また、先輩たちがどういった大学や専門学校等に進学しているか卒業後の進路についても説明がありました。
デザイン科は、2年生より美大進学コースとデザインコースの別れ、より専門的に学んでいきます。
自分の夢をかなえるには、どのコースを選び、どのような勉強をしていくのか理解できたのではないでしょうか。
夢や目標をしっかり考えて、コース選択をして下さい。
デザイン科1年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【1】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【2】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【3】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【4】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【5】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【6】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【7】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【8】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【9】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【10】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【11】
平成29年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>
- 2017-10-06 (金)
- 筑陽学園高等学校
9月30日(土)に、本年度第2回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
今回も多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式
体育館で総合開会式が行われ、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディングではじまりました。
その後校長先生の挨拶がありました。
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【36】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【37】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【38】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【39】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【40】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【41】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【42】
学科・クラス・コース説明
開会式後は、各班に分かれ各教室で、筑陽学園の紹介DVDや各学科・クラス・コースの解説など筑陽学園についての説明が行われました。
デザイン科を希望の中学生と保護者の皆さんには、デザイン科の説明後、パソコンでデザイン体験をして頂きました。
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【43】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【44】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【45】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【46】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【47】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【48】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【49】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【50】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【51】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【52】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【53】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【54】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【55】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【56】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【57】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【58】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【59】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【60】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【61】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【62】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【63】
デザイン科PCデザイン体験
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【64】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【65】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【66】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【67】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【68】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【69】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【70】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【71】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【72】
自由見学
学科・クラス・コース説明の後は、自由見学・入試相談が行われました。
ものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に感じて頂きました。
翌日が文化祭ということもあり、文化祭の出し物もいくつか催され、にぎわっていました。
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【73】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【74】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【75】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【76】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【77】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【78】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【79】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【80】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【81】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【82】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【83】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【84】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【85】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【86】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【87】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【88】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【89】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【90】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【91】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【92】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【93】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【94】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【95】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【96】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【97】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【98】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【99】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【100】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【101】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【102】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【103】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【104】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【105】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【106】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【107】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【108】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【109】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【110】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【111】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【112】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【113】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【114】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【115】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【116】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【117】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【118】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【119】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【120】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【121】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【122】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【123】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【124】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【125】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【126】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【127】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【128】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【129】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【130】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【131】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【132】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【133】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【134】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【135】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【136】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【137】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【138】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【139】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【140】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【141】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【142】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【143】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【144】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【145】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【146】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【147】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【148】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【149】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【150】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【151】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【152】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【153】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【154】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【155】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【156】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【157】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【158】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【159】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【160】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【161】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【162】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【163】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【164】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【165】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【166】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【167】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【168】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【169】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【170】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【171】
閉会式・お見送り
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【172】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【173】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【174】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【175】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【176】
平成29年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【177】
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
元気で楽しい筑陽学園の雰囲気を感じて頂けたことと思います。
これから各高校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、高校の雰囲気を感じて、自分にあった高校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
また、第3回目の学園紹介《オープンスクール》は、入試対策講座やデッサン実技講習会も開講しますので、ぜひ、また、ご参加下さい。
【 学園紹介《オープンスクール》のご案内 】
- 第1回目 9月16日(土) 終了しました。
- 第2回目 9月30日(土) 終了しました。
- 第3回目 11月4日(土)
【 デッサン実技講習会 】
- 11月4日(土)第3回学園紹介<オープンスクール>で実施予定
- 11月12日(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>
- 2017-09-25 (月)
- 筑陽学園高等学校
9月16日(土)に、本年度第1回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
台風が接近する中、今年度も多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式
体育館で総合開会式が行われ、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディングではじまりました。
その後校長先生の挨拶がありました。
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【36】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【37】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【38】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【39】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【40】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【41】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【42】
学科・クラス・コース説明
開会式後は、各班に分かれ各教室で、筑陽学園の紹介DVDや各学科・クラス・コースの解説など筑陽学園についての説明が行われました。
デザイン科を希望の中学生と保護者の皆さんには、デザイン科の説明後、パソコンでデザイン体験をして頂きました。
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【43】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【44】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【45】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【46】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【47】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【48】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【49】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【50】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【51】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【52】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【53】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【54】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【55】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【56】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【57】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【58】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【59】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【60】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【61】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【62】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【63】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【64】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【65】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【66】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【67】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【68】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【69】
自由見学
学科・クラス・コース説明の後は、自由見学・入試相談が行われました。
ものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に感じて頂きました。
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【70】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【71】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【72】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【73】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【74】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【75】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【76】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【77】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【78】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【79】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【80】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【81】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【82】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【83】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【84】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【85】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【86】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【87】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【88】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【89】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【90】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【91】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【92】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【93】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【94】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【95】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【96】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【97】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【98】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【99】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【100】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【101】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【102】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【103】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【104】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【105】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【106】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【107】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【108】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【109】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【110】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【111】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【112】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【113】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【114】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【115】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【116】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【117】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【118】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【119】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【120】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【121】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【122】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【123】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【124】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【125】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【126】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【127】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【128】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【129】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【130】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【131】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【132】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【133】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【134】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【135】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【136】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【137】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【138】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【139】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【140】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【141】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【142】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【143】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【144】
閉会式・お見送り
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【145】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【146】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【147】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【148】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【149】
平成29年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【150】
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
台風接近で開催時間が短くなり充分に説明や体験などして頂くことはできませんでしたが、少しは元気で楽しい筑陽学園の雰囲気を感じて頂けたことと思います。
これから各高校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、高校の雰囲気を感じて、自分にあった高校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
【 学園紹介《オープンスクール》のご案内 】
- 第1回目 9月16日(土) 終了しました。
- 第2回目 9月30日(土)
- 第3回目 11月4日(土)
【 デッサン実技講習会 】
- 11月4日(土)第3回学園紹介<オープンスクール>で実施予定
- 11月12日(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>
- 2017-09-04 (月)
- 筑陽学園高等学校
インターアクトクラブは、8月27日、24時間テレビチャリティ募金に協力しました。
今回は、太宰府駅前で、15名の生徒で街頭募金活動を行いました。
当日は朝からの雨で、立ち寄る観光客は普段の土曜日ほど多くはありませんでした。
しかし、そのような中でも、生徒たちが懸命に呼びかける姿に応えていただき、たくさんの善意を募金箱に寄せていただきました。
中には、先月の九州北部豪雨に対して、ご自身も何かできるのではないかと足を止めてくださった方もいたようです。
短い時間ではありましたが、携わった生徒たちも人の温かみに触れることができ、たくさんの方と交流できました。
この活動を通して、生徒たちの社会参加への意識がさらに高まることを願っています。
今回、皆様方から36,127円の募金をお預かりしました。
ご協力してくださった方々の想いを無駄にすることなく、全額、公益社団法人「24時間テレビチャリティ委員会」に振り込ませていただきましたことを報告いたします。
皆様方のご協力、本当にありがとうございました。
レポート:インターアクト部顧問 橋本先生
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【1】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【2】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【3】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【4】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【5】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【6】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【7】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【8】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【9】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【10】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【11】
平成29年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 第2学期始業式<高校>
- 2017-08-28 (月)
- 筑陽学園高等学校
8月26日に、筑陽学園高等学校 平成29年度第2学期の始業式が行われました。
始業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
表彰伝達
テニス部
第23回大分県ジュニアテニス選手権大会
18歳以下男子シングルス
- 第3位 梁瀬 大輔(C1-B)
18歳以下男子ダブルス
- 準優勝 星野 颯斗(F2-10)・ 千綾 滉輝(F2-10)
合気道部
学校合気道連合会演武大会
個人の部
- 奨励賞 松枝 輝(F2-1)
- 奨励賞 新藤 萌々子(F2-1)
- 奨励賞 大中 美涼(F2-1)
男子サッカー部
平成29年度福岡県中部ブロック1年生サッカー大会
- 優 勝
デザイン科
第10回高校生ファッションデザイン画コンテスト
- 学園長賞 入口 珠梨(D3-1)
個人
第36回福岡県高等学校音楽コンクール
ピアノの部
- 銀賞 陶山 瑞季(C2-B)
始業式
始業式では、校長先生より
2学期は、体育大会、昨年、復活した文化祭と、集団での大きな活動が2つあります。
ぜひ、皆さんの結束力で頑張って頂きたいと思います。
しかし、今月いっぱいまで猛暑が続く予報になっています。
熱中症にならないように、皆で結束しながら、個人個人が健康のことに注意して、一生懸命、練習に励んで下さい。
中学校・高校、全員が一体となって、立派な体育大会にして下さい。
とお話がありました。
いよいよ2学期が始まりました。
明日からは体育大会の練習も始まります。
2学期は体育大会、文化祭など学校行事もたくさんあります。
健康管理をしっかりして体調には十分に気を付けてがんばって下さい。
平成29年度 第2学期始業式<高校>【1】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【2】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【3】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【4】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【5】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【6】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【7】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【8】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【9】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【10】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【11】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【12】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【13】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【14】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【15】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【16】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【17】
平成29年度 第2学期始業式<高校>【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>
- 2017-08-18 (金)
- 筑陽学園高等学校
8月17日(木)に、デザイン科2年生を対象に卒業生による美大進学体験談が行われました。
この美大進学体験談の目的は、美大受験に向けての取り組み方や美術大学の現場を語ってもらうことで美術大学をより理解し進路選択の一助とすることを目的にしています。
卒業生の皆さんから、まず、現在取り組んでいる課題のことや大学生活のことを話して頂きました。大学で制作した作品などを紹介しながら説明してくれる卒業生もいました。
後半は、大学受検に向けて取り組んだことなどについて、アドバイスを交えつつ、お話していだだきました。
生徒たちも先輩方の言葉に真剣に耳を傾けて聞いていました。
体験談終了後も卒業生を囲んで話が盛り上がったようです。
卒業生の皆さん、忙しい中、在校生のために来校していただき、ありがとうございました。
先輩方の体験談を聞くことができて、大学受験に向けて、大変参考になったことと思います。
また大学生活や大学での課題制作について、詳しく聞くこともできて、大学受験へのモチベーションも向上したことと思います。
美大進学体験談に来校して頂いた卒業生の皆さん
- 多摩美術大学 美術学部プロダクトデザイン学科 山本 帆那さん
- 東京造形大学 造形学部デザイン学科 重石 勇晴さん
- 九州産業大学 芸術学部生活環境デザイン学科 小屋町 竜也さん
- 九州産業大学 芸術学部ビジュアルデザイン学科 中武 夏海さん
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【1】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【2】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【3】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【4】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【5】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【6】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【7】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【8】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【9】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【10】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【11】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【12】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【13】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【14】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【15】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【16】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【17】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【18】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【19】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【20】
平成29年度 卒業生による美大進学体験談<デザイン科>【21】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>
- 2017-08-17 (木)
- 筑陽学園高等学校
8月16日(水)に、高校1年生を対象に卒業生による大学合格体験談が行われました。
この大学合格体験談の目的は、「どのようにして充実した高校生活を送ったか」
また、「どう迷い、どのように進路決定(文理選択)をしたか」など、卒業生の体験談を直接話してもらうことで、
これから文理選択を行う1年生に、真剣に進路を考え、学習意欲を高めることを目的にしています。
大学合格体験談は、特別進学S選抜クラス・特別進学Sクラス・中高一貫A組(視聴覚ホール)と、特別進学クラス・進学クラス・中高一貫B組(多目的ホール)と2会場に分かれて行われました。
体験談では、文理選択をする上でのアドバイスを中心に、当時の高校生活や効果のあった勉強方法などを語ってくれました。
高校1年生の皆もメモを取りながら先輩の言葉に真剣に耳を傾けていました。
先輩方の様々な経験や体験、アドバイスを聞くことができ、大変、刺激になったのではないでしょうか。
卒業生の皆さん、忙しい中、在校生のために来校していただき、ありがとうございました。
文理選択や勉強方法、大学受検に向けての心構えなど、大変、参考になったことと思います。
大学合格体験談に来校して頂いた卒業生の皆さん
【視聴覚ホール】
- 京都大学 医学部 大野 里菜さん
- 九州大学 薬学部 齋藤 廉さん
- 九州大学 薬学部 安納 裕人さん
- 熊本大学 文学部 篠崎 美波さん
- 熊本大学 理学部 小野 智哉さん
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【1】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【2】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【3】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【4】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【5】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【6】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【7】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【8】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【9】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【10】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【11】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【12】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【13】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【14】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【15】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【16】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【17】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【18】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【19】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【20】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【21】
【多目的ホール】
- 九州工業大学 工学部 中野 皓貴さん
- 西南学院大学 経済学部 谷口 真衣さん
- 西南学院大学 文学部 桑原 龍斗さん
- 福岡大学 工学部 浅上 楓さん
- 福岡大学 理学部 北原 美優さん
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【22】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【23】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【24】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【25】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【26】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【27】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【28】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【29】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【30】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【31】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【32】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【33】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【34】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【35】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【36】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【37】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【38】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【39】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【40】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【41】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【42】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【43】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【44】
平成29年度 卒業生による大学合格体験談<8月>【45】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 体験入学<三国中学校>
- 2017-08-04 (金)
- 筑陽学園高等学校
8月3日(木)に、三国中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや校内見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
三国中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。
三国中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2017 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/16(土)
- 第2回 9/30(土)
- 第3回 11/4(土)
デッサン実技講習会
- 11/4(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/12(日)














































































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会
- 2017-07-29 (土)
- 筑陽学園高等学校
7月26日(水)に、武蔵野美術大学の皆様が来校され、進学相談会・作品講評会が行われました。
進学相談会・作品講評会は、本校デザイン科をはじめ、九州高校造形芸術科の皆さん、佐賀北高校芸術科の皆さんなど他校の生徒たちも参加しての進学相談会・作品講評会になりました。
武蔵野美術大学から来校された先生方
- 油絵学科 樺山祐和 教授
- 視覚伝達デザイン学科 寺山祐策 教授
- 工芸工業デザイン学科 中原俊三郎 教授
- 映像学科 三浦均 教授
- デザイン情報学科 井口博美 教授
入試担当の先生方
進学相談会
まずは、進学相談会として、武蔵野美術大学についての説明が入試担当の先生からありました。
引き続き、各学科の先生方より、学科の紹介や美術・デザインについて、また将来どのような職業につながって行くかなど大変、興味深いお話を聞くことができました。
進学相談会の最後に、入試担当の先生より入試の種類など入試についての説明がありました。
作品講評会
休憩を挟み、作品講評会が行われました。
作品講評会は、希望する学科の先生方に、自分の作品を見てもらい、アドバイスをいただきました。
自分の作品だけではなく参加した皆の講評を聞くことができたので、参加した生徒たちも大変参考になったことと思います。
進学相談会・作品講評会で得たことを今後の進路決定に生かして、夢や目標に向かって、がんばって下さい。
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【1】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【2】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【3】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【4】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【5】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【6】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【7】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【8】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【9】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【10】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【11】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【12】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【13】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【14】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【15】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【16】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【17】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【18】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【19】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【20】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【21】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【22】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【23】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【24】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【25】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【26】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【27】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【28】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【29】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【30】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【31】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【32】
平成29年度 武蔵野美術大学 進学相談会・作品講評会【33】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園高等学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta