筑陽学園ブログ
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>
- 2014-07-17 (木)
- 筑陽学園高等学校
7月17日に、高校2年生の夏季クラスマッチが行われました。
男子はソフトボール、女子はバレーボールでクラスマッチが行われました。
梅雨明け前の蒸し暑い中でのクラスマッチでしたが、生徒たちは元気にプレーや応援に汗をかいていました。
プレーや応援する生徒たちには暑さも平気のようでした。
高校2年生の皆さん、今日はお疲れ様でした。
優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生> 結果
男子<ソフトボール>
- 優勝 2年9組
女子<バレーボール>
- 優勝 2年9組Aチーム
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【1】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【2】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【3】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【4】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【5】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【6】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【7】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【8】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【9】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【10】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【11】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【12】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【13】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【14】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【15】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【16】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【17】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【18】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【19】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【20】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【21】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【22】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【23】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【24】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【25】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【26】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【27】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【28】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【29】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【30】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【31】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【32】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【33】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【34】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【35】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【36】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【37】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【38】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【39】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【40】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【41】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【42】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【43】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【44】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【45】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【46】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【47】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【48】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【49】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【50】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【51】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【52】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【53】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【54】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【55】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【56】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【57】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【58】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【59】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【60】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【61】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【62】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【63】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【64】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【65】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【66】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【67】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【68】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【69】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【70】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【71】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【72】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【73】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【74】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【75】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【76】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【77】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【78】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【79】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【80】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>【81】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>
- 2014-07-16 (水)
- 筑陽学園高等学校
7月16日に、高校3年生の夏季クラスマッチが行われました。
男子はサッカー、女子はバレーボールでクラスマッチが行われました。
男子は雨のため午後から中止になりました。
天候が不安定で蒸し暑い中でのクラスマッチでしたが、生徒たちは元気にプレーや応援に汗をかいていました。
プレーや応援する生徒たちには暑さも平気のようでした。
高校3年生の皆さん、クラスマッチお疲れ様でした。
優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生> 結果
男子<サッカー>
- 午後から雨のため中止
女子<バレーボール>
- 優勝 3年11組Aチーム
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【1】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【2】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【3】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【4】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【5】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【6】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【7】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【8】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【9】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【10】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【11】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【12】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【13】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【14】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【15】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【16】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【17】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【18】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【19】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【20】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【21】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【22】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【23】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【24】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【25】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【26】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【27】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【28】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【29】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【30】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【31】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【32】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【33】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【34】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【35】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【36】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【37】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【38】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【39】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【40】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【41】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【42】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【43】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【44】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【45】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【46】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【47】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【48】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【49】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【50】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【51】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【52】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【53】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【54】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【55】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【56】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【57】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【58】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【59】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【60】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【61】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【62】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【63】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【64】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【65】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【66】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【67】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【68】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【69】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【70】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【71】
平成26年度 夏季クラスマッチ<高校3年生>【72】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>
- 2014-07-15 (火)
- 筑陽学園中学校
今日は午後から、中学校の夏季クラスマッチが行われました。
男子はソフトボールでクラスマッチが行われる予定でしたが、グラウンドのコンディションが悪いため、体育館でバスケットボールでのクラスマッチになりました。
女子はバレーボールでクラスマッチが行われました。
蒸し暑い中でのクラスマッチでしたが、生徒たちは元気にプレーや応援に汗をかいていました。
真剣にプレーする生徒たちには暑さも平気のようでした。
中学生の皆さん、今日はお疲れ様でした。
優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学> 結果
男子<バスケットボール>
- 1年生:優勝 1年B組
- 2年生:優勝 2年A組
- 3年生:優勝 3年A組
女子<バレーボール>
- 1年生:優勝 1年B組
- 2年生:優勝 Bチーム(A組B組混合)
- 3年生:優勝 3年B組
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【1】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【2】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【3】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【4】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【5】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【6】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【7】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【8】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【9】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【10】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【11】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【12】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【13】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【14】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【15】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【16】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【17】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【18】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【19】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【20】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【21】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【22】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【23】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【24】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【25】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【26】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【27】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【28】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【29】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【30】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【31】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【32】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【33】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【34】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【35】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【36】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【37】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【38】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【39】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【40】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【41】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【42】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【43】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【44】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【45】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【46】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【47】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【48】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【49】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【50】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【51】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【52】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【53】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【54】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【55】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【56】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【57】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【58】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【59】
平成26年度 夏季クラスマッチ<中学校>【60】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>
- 2014-07-08 (火)
- 筑陽学園中学校
7月7日に、中学3年は校外社会科見学で北九州エコタウンセンターに行きました。
この校外社会科学習は、北九州エコタウンセンター内にあるリサイクル工場や風力発電の見学を行い、ゼロミッション会社を考察することを目的としています。
リサイクル工場や風力発電の見学の前に、事前学習として、施設の説明やDVDの放映がありました。
見学はA組・B組に分かれて見学をしました。
展示ルームなどで、リサイクルやエネルギーについても学習しました。
中学3年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【1】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【2】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【3】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【4】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【5】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【6】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【7】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【8】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【9】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【10】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【11】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【12】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【13】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【14】
平成26年度 中学3年生 校外社会科学習<北九州エコタウンセンター見学>【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 体験入学<春日東中学校>
- 2014-07-03 (木)
- 筑陽学園高等学校
7月2日に、春日東中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、「数学」と「英語」を。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使って雑誌や折り紙などを挟んで「しおり作り」を体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して本校の説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられました。
中学生の皆さんが、進路や高校生活について真剣に考えていることが分かりました。
春日東中学校の皆さん、いかがでしたか?
期末考査のため、授業体験など実施することができませんでしたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
ぜひ参加してみて下さい。
春日東中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2014 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/20(土)
- 第2回 10/4(土)
- 第3回 11/1(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 11/1(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/8(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 体験入学<春日中学校>
- 2014-06-26 (木)
- 筑陽学園高等学校
今日は、春日中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、球を描くデッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して本校の説明をさせて頂きました。
質疑応答では、入試や部活動、校則などについて、たくさんの質問が寄せられました。
また、最後の個別相談でも、たくさんの質問が寄せられました。
中学生の皆さんが、進路や高校生活について真剣に考えていることが分かりました。
春日中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
ぜひ参加してみて下さい。
春日中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2014 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/20(土)
- 第2回 10/4(土)
- 第3回 11/1(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 11/1(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/8(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 体験入学<那珂川南中学校>
- 2014-06-25 (水)
- 筑陽学園高等学校
今日は、那珂川南中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、球を描くデッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して本校の説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられました。
中学生の皆さんが、進路について真剣に取り組んでいることが分かりました。
那珂川南中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
ぜひ参加してみて下さい。
那珂川南中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2014 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/20(土)
- 第2回 10/4(土)
- 第3回 11/1(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 11/1(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/8(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 体験入学<春日野中学校>
- 2014-06-18 (水)
- 筑陽学園
今日は、春日野中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、球を描くデッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して本校の説明をさせて頂きました。
また、事前に寄せられていた質問にも、答えさせて頂きました。
最後の質疑応答では、髪型等の校則についての質問が寄せられました。
中学生の皆さんが、進路や高校生活について真剣に取り組んでいることが分かりました。
春日野中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
ぜひ参加してみて下さい。
春日野中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2014 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/20(土)
- 第2回 10/4(土)
- 第3回 11/1(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 11/1(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/8(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>
- 2014-06-16 (月)
- 筑陽学園
6月16日(月)にグランド朝礼が行われました。
グランド朝礼は全校生徒が集合する数少ない機会です。
避難訓練も兼ねていて、速やかに、全員が安全に集まり、人員を確認することが目的です。
生徒達も緊張感を持ち短時間で集合していました。
朝礼に先立ち表彰伝達がありました。
表彰伝達
HIBINO CUP FUKUOKA 2014においてデザイン科3年生によるTERM POTATOがASIA賞を受賞。
HIBINO CUP FUKUOKA 2014とは
アーティスト日比野克彦氏が監修するイベント。
参加者が段ボールでゴールを、エアパッキンでボールを作成し、サッカーの試合をします。
さらに、それぞれのチームのイメージカラーを用いてオリジナルユニフォームを作成し、アートとスポーツが融合したイベントです。
TEAM POTATO(デザイン科3年)
- 中田 響
- 山﨑 優駿
- 吉川 哲人
- 石野 まどか
- 古賀 嵩章
- 田中 日菜子
- 田中 璃紗子
- 禪院 千賀
- 中野 伶実
- 松本 麻衣
【HIBINO CUP FUKUOKA 2014の模様】
平成26年 デザイン科3年生10名がHIBINO CUP FUKUOKA 2014に参加
三谷産業株式会社主催 第17回THE ECOイラスト公募
ジュニア奨励賞 デザイン科3年 蓑川 萌
朝礼では校長先生がお話しされました。
「これからのグローバル化と教育」という研修のため沖縄に行かれ、その内容を、今の社会や学校の動きを元に、分かりやすくお話しされました。
生徒たちもしっかり聞いていました。
在校中に聞いた朝礼での話しは、この先いろんな場面で思い出され、参考になっていくと思います。
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【1】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【2】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【3】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【4】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【5】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【6】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【7】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【8】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【9】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【10】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【11】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【12】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【13】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【14】
平成26年度 グランド朝礼<6月16日>【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 体験入学<二日市中・春日北中>
- 2014-06-13 (金)
- 筑陽学園高等学校
今日は、二日市中学校と春日北中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、球を描くデッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して本校の説明をさせて頂きました。
最後の質疑応答でも、「受験に向けて、今やっておくべきことは?」や「部活動は何時くらいまでありますか?」など、受験勉強についてや高校生活についての質問がたくさん寄せられました。
中学生の皆さんが、進路や高校生活について真剣に取り組んでいることが分かりました。
二日市中学校、春日北中学校の皆さん、いかがでしたか?
今日は、本校の都合上、40分時制と短い授業時間でしたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
ぜひ参加してみて下さい。
二日市中学校、春日北中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2014 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/20(土)
- 第2回 10/4(土)
- 第3回 11/1(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 11/1(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/8(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
- Search
- Feeds
- Meta