Home > 筑陽学園高等学校 Archive

筑陽学園高等学校 Archive

平成30年度 筑陽学園 体育大会<台風の目>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【16】風速何メートル?<台風の目>




平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<マーチング・応援(ブロック応援)>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


マーチング・応援(ブロック応援)


マーチング


応援リーダー部パフォーマンス


ブロック応援



平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<クラス対抗リレー[準決勝]>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【15】つなげ友情のバトン<クラス対抗リレー[準決勝]>

女子


男子



平成30年度 体育大会 記事一覧




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<むかで競争>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【14】MKD48<むかで競争>




平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<玉入れ>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【13】タマイレロマエ<玉入れ>




平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

第97回全国高校サッカー選手権福岡大会 決勝<男子サッカー部>

11月10日(土)に、本校男子サッカー部は、第97回全国高校サッカー選手権福岡大会決勝に進出し、東福岡高等学校と対戦しました。

全国大会出場をかけた対戦で、本校も全校あげて応援しました。

試合は残念ながら2ー1と負けてしまいましたが、全校が一つになって戦った試合になりました。選手の活躍もさることながら、応援に駆けつけた生徒たちの応援も素晴らしかったです。

第97回全国高校サッカー選手権福岡大会 決勝

11月10日(土) レベルファイブスタジアム 12:00キックオフ

東福岡高等学校 VS 筑陽学園高等学校
0 前半 1
1 後半 0
1 延長前半 0
0 延長後半 0
2 トータル 1

応援したくださった皆様、温かいご声援ありがとうございました。


男子サッカー部の皆さん、お疲れ様でした。
全校一丸で応援できる機会を与えてくれて、ありがとうございました。
そして、感動をありがとうございました。


第97回全国高校サッカー選手権福岡大会 決勝 フォトギャラリー

試合前


前半戦


後半戦


延長戦


表彰式




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<部活対抗リレー[予選]>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【12】誇りをかけて<部活対抗リレー[予選]>




平成30年度 体育大会 記事一覧

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞

10月31日(水)に、平成30年度 筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞がアクロス福岡で行われました。

筑陽学園文化行事表彰式・芸術鑑賞は、新生徒会を中心に運営が行われ、案内誘導、表彰式・芸術鑑賞でのマナー指導等、すべて生徒たちよって運営されました。

筑陽学園文化行事表彰式

文化行事表彰式では、写真展と作文コンクールの表彰が行われました。
作文コンクールで学校長賞を受賞した生徒による作文の朗読も合わせてありました。

<受賞者の紹介>

【第23回 筑陽学園写真展】

  • 学校長賞:中高一貫3年B組 成田和貴さん「幻想の中の瞳」
  • 学校長賞:中高一貫2年B組 大場敬一郎さん「星降る夜」
  • 後援会長賞:中高一貫3年A組 田中 葵さん「夏の思い出」
  • 後援会長賞:普通科1年4組 荒木 百葉さん「ピエロ」

【第24回 筑陽学園作文コンクール】

  • 学校長賞(中学校の部):中学2年A組 益永 隆信さん 「続く道を進む」
  • 学校長賞(高校の部):普通科1年3組 坂口 瑞歩さん 「マイノリティを恐れるな」

表彰はすでに終わっていますが、レシテーションコンテストの最優秀賞の生徒から英語の披露がありました。

【レシテーションコンテスト 最優秀賞】

  • 中学1年A組 春山 夏菜絵さん

受賞された皆さん、おめでとうございます!


芸術鑑賞

校長先生からの挨拶があり、芸術鑑賞のはじまりです。

吹奏楽部の演奏

まずは、吹奏楽部の演奏がありました。
まず最初の演奏は「天国の島」です。TV番組「鉄腕ダッシュ」のダッシュ島コーナーのテーマ曲になっている曲ですと部員による紹介がありました。
引き続き、ディズニーやJ-POPと人気の曲で大変、盛り上がりました。

演奏曲

  • 天国の島
  • Beauty and the Beast 〜美女と野獣〜
  • CAN YOU CELEBRATE?(安室奈美江)
  • LOSER(米津玄師)

吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
毎年、素晴らしい演奏と楽しいパフォーマンスをありがとうございます。
今年の芸術鑑賞の日は、ちょうどハロウィンということもあり、LOSERでは、みんなハロウィンの仮装をして演奏しました。


大太鼓「風神雷神」

吹奏楽部の演奏に引き続き、メインの芸術鑑賞になります。
今年の芸術鑑賞は、大太鼓「風神雷神」による大太鼓の鑑賞です。
途中、生徒たちの大太鼓の体験もあり、大変、盛り上がりました。


大太鼓「風神雷神」の皆さん、ありがとうございました。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<綱引き>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【11】うんとこしょ どっこいしょ<綱引き>




平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<10人リレー>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【10】十人一色<10人リレー>




平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 筑陽学園高等学校 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top