Home > Tags > 中学1年生

中学1年生

平成30年度 英語レシテーションコンテスト<中学1年生>

7月17日(火)に、中学1年生による英語レシテーションコンテストが行われました。
予め与えられた4つの課題文から各自1つを選び、暗記して、みんなの前で発表します。

課題文

  • The Lion King
  • The Little Mermaid
  • Toy Story
  • Aladdin

英語レシテーションコンテストは、英語コミュニケーション能力を養う英語行事の一つで、1年次は、このレシテーションコンテストと3月に英語劇を実施しています。
生徒たちは、身振り手振りを加えて、表現豊かに発表していました。

また生徒たちの発表は、校長先生をはじめ英語科の先生方で以下の審査基準で審査されます。


審査基準

  • Pronunciation(発音の正確さ)
  • Eye contact(視線、観客にアピールできているか)
  • Remembering(記憶の確かさ)
  • Fluency(流暢さ)
  • Expression(表現の豊かさ)

表彰は、7月20日の終業式で発表・表彰されました。

【最優秀賞】

  • J1-A 春山 夏菜絵

【優秀賞】

  • J1-A 吉田 健人
  • J1-A 中願寺 涼帆
  • J1-A 山田 真凛
  • J1-A 吉田 瑚都

【努力賞】

  • J1-B 藤永 海心
  • J1-A 金田 七海
  • J1-A 伊藤 陽向子
  • J1-A 山道 香穂
  • J1-A 岩橋 幸音
  • J1-B 田雑 七海
  • J1-A 今朝戸 希実
  • J1-A 佐藤 唯
  • J1-B 刀根 舞依子
  • J1-B 田端 真

受賞されたみなさん、おめでとうございました。

中学1年生のみなさん、レシテーションコンテスト、お疲れ様でした。
はじめての英語行事で、少し緊張したのではないでしょうか。
3学期には、英語劇もありますので、がんばって下さい。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 中学1年生 校外研修

4月13日(金)〜4月15日(日)にかけて、中学1年生の校外研修が海の中道青少年海の家で行われました。

この校外研修は下記の目的で、毎年、新入生を対象に行われています。

<校外研修の目的>

  • 中学校生活のスタートにあたり、筑陽学園の建学の精神を理解させ、本学園生としての自覚をもつこと。
  • 生活面の心得を理解させ、規律のある中学校生活を目指す態度を養うこと。
  • 教科学習に対する目標意識をもたせ、意欲を喚起するとともに学習に取り組む心構えをつくること。
  • 集団宿泊生活を通し、生徒相互、教師と生徒の交流を図ること。

研修期間中、集合・整列などの基本的な集団訓練などが行われました。
カッター教室の実施も予定していましたが、雨のため中止になりました。

この研修で、規律ある中学校生活を送るための基本的なことが学べたことと思います。
また、新しい友達や先生方との交流を通じて親睦を深めることができたのではないでしょうか。

中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。
この研修で学んだことを活かして、筑陽学園のルールや規律を守り、勉強に部活動に、楽しく充実した学園生活を過ごして下さい。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 英語劇<中学1年生>

3月13日(火)に中学1年生による英語劇が行われました。
1年生にとっては、レシテーションコンテストに続く英語行事です。

この英語劇は、レシテーションコンテストで身につけて正しい発音を活かし英語劇に取り組むこと、場面や登場人物の心情を考えながら、台詞やナレーションを発表することにより、イントネーションと表現力を身につけることを目標にしています。

1年A組は「ピーターパン」、B組は「浦島太郎」を演じました。


短い練習時間や準備時間にも、かかわらず生徒一人ひとりが頑張り、クラスの結束力も深まった大変素晴らしい英語劇になりました。

保護者の皆さんも大勢見学に来られており、生徒の元気な演技に拍手を送っていました。


中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。
英語劇の経験を今後の英語行事や学校行事に、活かしていってください。

1年A組「ピーターパン」


1年B組「浦島太郎」




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>

10月25日(水)に、中学1年生は油山自然観察センターへ校外理科学習に行きました。
この校外学習は、理科の授業の一環で森林生態系の観察を行います。

目的

植物や野鳥を実際に観察することによって森林生態系が多様な要素から成り立っていることや、それらの要素が相互に作用しあっていることを学習します。
この学習内容は、中学3年生で勉強する生態系や高校で勉強する生物の事前学習になります。


油山自然観察センター到着後、事前学習をして、自然観察を行いました。
自然観察では、森林を観察し、植物の葉や種などを採取しました。

午後からは、採取した植物の葉や種などを分類して、ポスターにしてまとめました。
そして、各班ごとに、観察したことや感想を発表しました。


中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>

9月26日(火)に、中学1年生は校外社会科見学に行きました。

社会科授業の一環としてカルスト地形について理解を深めることを目的に、北九州にある平尾台千仏鍾乳洞・平尾台自然の郷へ出かけました。

まずは、平尾台千仏鍾乳洞を見学しました。
サンダルに履き変えて鍾乳洞を体験しながら観察しました。

その後、平尾台自然の郷へ。
平尾台の植物や地形などを見学しました。

中学1年生に皆さん、お疲れ様でした。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 中学1年生 校外研修

4月14日(金)〜4月16日(日)にかけて、中学1年生の校外研修が海の中道青少年海の家で行われました。

この校外研修は下記の目的で、毎年、新入生を対象に行われています。

<校外研修の目的>

  • 中学校生活のスタートにあたり、筑陽学園の建学の精神を理解させ、本学園生としての自覚をもたせる。
  • 生活面の心得を理解させ、規律のある中学校生活を目指す態度を養わせる。
  • 教科学習に対する目標意識をもたせ、意欲を喚起するとともに学習に取り組む心構えをつくらせる。
  • 集団宿泊生活を通し、生徒相互、教師と生徒の交流を図る。

研修期間中、集合・整列などの基本的な集団訓練と自然観察、カッター教室などが行われました。

この研修で、規律ある中学校生活を送るための基本的なことが学べたことと思います。
また、新しい友達や先生方との交流を通じて親睦を深めることができたのではないでしょうか。

中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。
この研修で学んだことを活かして、筑陽学園のルールや規律を守り、勉強に部活動に、楽しく充実した学園生活を送って下さい。


結団式


校外研修


校外研修 写真:写真のトクダ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 英語劇<中学1年生>

3月14日(火)に中学1年生による英語劇が行われました。
1年生にとっては、レシテーションコンテストに続く英語行事です。

この英語劇は、レシテーションコンテストで身につけて正しい発音を活かし英語劇に取り組むこと、場面や登場人物の心情を考えながら、台詞やナレーションを発表することにより、イントネーションと表現力を身につけることを目標にしています。

1年A組は「ハリー・ポッター」、B組は「サザエさん」を演じました。


短い練習時間や準備時間にも、かかわらず生徒一人ひとりが頑張り、クラスの結束力も深まった大変素晴らしい英語劇になりました。

保護者の皆さんも大勢見学に来られており、生徒の元気な演技に拍手を送っていました。


中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。
英語劇の経験を今後の英語行事や学校行事に、活かしていってください。

開会式


1年A組「ハリー・ポッター」


1年B組「サザエさん」


講評





  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>

10月25日(火)に、中学1年生は油山自然観察センターへ校外理科学習に行きました。
この校外学習は、理科の授業の一環で森林生態系の観察を行います。

目的

植物や野鳥を実際に観察することによって森林生態系が多様な要素から成り立っていることや、それらの要素が相互に作用しあっていることを学習します。この学習内容は、中学3年生で勉強する生態系や高校で勉強する生物の事前学習になります。



油山自然観察センター到着後、事前学習をして、自然観察を行いました。
自然観察では、森林を観察し、植物や種の採取を行いました。

午後からは、採取した種や植物などを分類して、ポスターにしてまとめました。
後日、ポスター発表会で各班ごとに、観察したことや感想等を発表します。

中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。




[2016.10.28] ポスター発表会(追記)

10月28日の4時間目に、観察してまとめたポスターの発表会がありました。
まとめる時間が少なくポスターが未完成の班もありましたが、発表はしっかりできていたようです。
40分時制ということもあり、発表の時間も短かったですが、簡潔に分かりやすく発表できていたと思います。

中学1年生の皆さん、発表お疲れ様でした。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>

9月21日(水)に、中学1年生は校外社会科見学に行きました。

社会科授業の一環としてカルスト地形について理解を深めることを目的に、北九州にある平尾台千仏鍾乳洞・平尾台自然の郷へ出かけました。

まずは、平尾台千仏鍾乳洞を見学しました。
サンダルに履き変えて鍾乳洞を体験しながら観察しました。

その後、平尾台自然の郷へ。
平尾台の植物や地形などを見学しました。

中学1年生に皆さん、お疲れ様でした。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 英語レシテーションコンテスト<中学1年生>

7月14日(木)に、中学1年生による英語レシテーションコンテストが行われました。
予め与えられた4つの課題文から各自1つを選び、暗記して、みんなの前で発表します。

課題文

  • The Lion King
  • The Little Mermaid
  • Toy Story
  • Aladdin

英語レシテーションコンテストは、英語コミュニケーション能力を養う英語行事の一つで、1年次は、このレシテーションコンテストと3月に英語劇を実施しています。

1年生は、前日には、クラスマッチがあったりと行事が続きましたが、練習も本番も一生懸命に取り組んでいました。
身振り手振りを加えて、表現豊かに発表する生徒もいました。

生徒たちの発表は、校長先生をはじめ英語科の先生方で以下の審査基準で審査されます。

審査基準

  • Pronunciation(発音の正確さ)
  • Eye contact(視線、観客にアピールできているか)
  • Remembering(記憶の確かさ)
  • Fluency(流暢さ)
  • Expression(表現の豊かさ)

表彰は、7月20日の終業式で発表・表彰されます。

中学1年生のみんさん、レシテーションコンテスト、お疲れ様でした。
はじめての英語行事で、少し緊張したのではないでしょうか。
3学期には、英語劇もありますので、がんばって下さい。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > Tags > 中学1年生

Search
Feeds
Meta

Return to page top