Home > Tags > ボランティア
ボランティア
平成24年度 ギニアビサウにえんぴつを贈ろう!
- 2012-06-22 (金)
- 筑陽学園
				こんにちは。
				
				筑陽学園では、毎年、ギニアビサウの子どもたちに、えんぴつを贈るボランティア活動をインターアクト部が中心となって行っています。
				今年は、6月11日(月)〜7月9日(月)まで活動が行われます。
				
				この活動は、平成18年から毎年行われており、福岡県朝倉市のNPO法人エスペランサを通じて行っています。
				NPO法人エスペランサは、ギニアビサウにソナック小学校・中学校を建てられており、その子どもたちにえんぴつを贈っています。
				
				平成22年に、本校にお礼へとギニアビサウ共和国のルルディス・バス国務大臣が多忙な国務の中、来校されました。
				
				使わなくなったえんぴつや机の奥に眠ったえんぴつなどがあれば、ぜひ、協力をお願いします。
				みなさんの温かい協力をお願いします!
				
				
				《ギニアビサウにえんぴつを贈ろう!》
				【募集期間】
				6月11日(月)〜7月9日(月)
				【集めるもの】
				えんぴつ、クレヨン、色えんぴつなど
				新品は大歓迎、机の引き出しに眠っているえんぴつも可。
				
				
				
				【関連ページ】
				ギニアビサウにえんぴつを贈ろう!|インターアクト部特集|筑陽プレス
				ギニアビサウ共和国 ルルディス・バス国務大臣来校!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ギニアビサウにえんぴつを贈ろう!
- 2010-07-08 (木)
- 筑陽学園
				すでに活動は始まっていますが、筑陽学園では、毎年、ギニアビサウの子どもたちに、えんぴつを贈るボランティア活動をインターアクト部が中心となって行っています。
				
				私たち筑陽生も同じ地球で暮らす”地球市民”として、勉強ができない地域の子どもたちのために、少しでも何かできないかと考え、毎年、えんぴつを贈っています。
				
				使わなくなったえんぴつや机の奥に眠ったえんぴつなどがあれば、みなさんにも協力をお願いしたいと思います。
				私たちにできることを少しでもという気持ちが大切だと思います。小さい気持ちがたくさん集まると大きな力になると思います。
				みなさんの温かい協力をお願いします!
				
				昨年の活動内容やギニアビサウのことなどを「筑陽プレス」で詳しく紹介してあります。
				ギニアビサウにえんぴつを贈ろう!|インターアクトクラブ特集|Webマガジン「筑陽プレス」
				
				<ギニアビサウにえんぴつを贈ろう!>
				★募集期間:6月16日(水)~7月16日(金)
				★協力をお願いしたい物:えんぴつ(使いかけでもOK)
				新品は大歓迎!色えんぴつもOK!
				
				※回収したえんぴつはNPO法人エスペランサを通じて贈ります。
				
				みなさん、ご協力よろしくお願いします!
				
				
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > ボランティア
- Search
- Feeds
- Meta