Home > 筑陽学園中学校 Archive

筑陽学園中学校 Archive

平成30年度 筑陽学園 体育大会<借り物競争>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【9】登校5分前<借り物競争>




平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<40人41脚>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【8】となりは異性がよかったなー<40人41脚>


赤ブロック<女子>


黃ブロック<女子>


白ブロック<女子>


青ブロック<女子>


赤ブロック<男子>


黃ブロック<男子>


青ブロック<男子>


白ブロック<男子>



平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>

11月14日(水)に、中学3年生は校外社会科見学として北九州にある安川電機みらい館と北九州環境ミュージアムへ見学に行きました。

この社会科見学は、ものづくりや環境分野での技術を学ぶことを目的としています。

安川電機みらい館

安川電機は、インバーターや産業用ロボット等を製造を行っている日本を代表する企業です。
本社は北九州にあり、産業用ロボットの分野では、世界4大産業用ロボットメーカーの一つになっています。

安川電機みらい館は、創業100周年を記念して作らた施設で、世界一のサーボモータ・インバータ・産業用ロボットの最先端技術がつくり出す、ものづくりの楽しさと凄さを体験することができます。

外観も展示内容も施設名称の「安川電機みらい館」を反映した未来を感じるデザインになっており、ものづくりの魅力やロボットの最新技術を分かりやすく体感することができました。

安川電機のWebサイト




北九州環境ミュージアム

北九州環境ミュージアムは、世界の環境首都を目指す北九州市が整備する『市民のための環境学習・交流総合拠点施設』です。
6つのゾーンで構成された展示ゾーンでは、北九州の公害克服の歴史や、身近な環境問題から地球環境問題まで総合的に環境を学ぶことが出来ます。
各ゾーンを丁寧にガイドの方に解説して頂きました。
生徒たちも興味深くをガイドの方の解説を聞いていました。

北九州環境ミュージアムのWebサイト




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園中学校作品展

11月12日(月)から本校の中学校作品展が開催されています。
中学校作品展は、生徒の日常の学習・見学、その他自由研究の発表の場として、生徒や保護者の方などに、その一部を紹介しています。

学校行事の写真や学習したことのレポート、夏休みの自由研究など、様々な作品が展示してあります。

11月17日(土)まで行っていますので、筑陽生の作品をぜひ見に来て下さい。

筑陽学園中学校作品展

  • 日時:11月12日(月)〜11月17日(土)
  • 場所:筑陽学園多目的ホール



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 中学2年生 校外社会科見学<太宰府>

11月8日(木)に、中学2年生は校外社会科学習に行きました。
地元太宰府の歴史について理解を深めるために、九州国立博物館と太宰府天満宮周辺を見学しました。

【見学場所】

  • 太宰府天満宮周辺
  • 九州国立博物館
  • 九州国立博物館研修室
  • 太宰府天満宮宝物殿
  • 菅公歴史館

この校外社会科学習を通して、地元太宰府のことについて理解を深めることができたのではないでしょうか。
中学2年生の皆さん、お疲れ様でした。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭 PHOTOギャラリー

10月1日(月)に行われた筑陽学園文化祭の写真をまとめてお届けします。

平成30年度 筑陽学園 文化祭のテーマ

『 〜 超 越 〜 』


第3回 筑陽学園 文化祭PHOTOギャラリー

開会式


自由見学




スペシャルゲスト MintZライブ


閉会式

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭<閉会式>

10月1日(月)に行われた筑陽学園文化祭の模様をお届けします。

平成30年度 筑陽学園 文化祭のテーマ

『 〜 超 越 〜 』


閉会式

閉会式は、中庭で行われ、生徒たちは、中庭、教室のベランダ、1号館3Fのテラスなどから参加しました。
閉会式前に、女子生徒のダンスの披露で盛り上がりました。

閉会式では、出し物の人気投票の結果が発表され表彰されました。


出し物 人気投票の結果

ステージ企画部門

  • 応援リーダー部<チア> / 全力少女!!!!!

一般企画部門

  • 第1位:普通科1年1組 / 迷探偵の脱出ゲーム&カジノ
  • 第2位:デザイン科1年1組 / デザイン科の本気!!黒板アート!
  • 第3位:普通科1年6組 / ストラックアウト

受賞した皆さん、おめでとうございます!

次に、文化祭実行委員長のあいさつ、最後に皆で校歌を歌って文化祭を締めくくりました。

文化祭実行委員会・生徒会の皆さん、そして、筑陽生の皆さん、文化祭、お疲れ様でした!
Mintzのライブも大変盛り上がり、素晴らしい文化祭なったと思います。
皆さんが、一致団結して作り出した結果だと思います。
文化祭を通して、学級の絆や部活の絆、友達の絆がさらに深まった文化祭になったのではないでしょうか。




平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 筑陽学園 体育大会<集団演技[中学]>

9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

勇気凛凜


【7】向 上<集団演技[中学]>




平成30年度 体育大会 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭<自由見学 No.4>

10月1日(月)に行われた筑陽学園 文化祭の模様をお届けします。

平成30年度 筑陽学園 文化祭のテーマ

『 〜 超 越 〜 』

自由見学では、各クラスの企画、部活動・有志による出し物、ステージ出し物など、たくさんの出し物で大変盛り上がりました。
文化祭のクライマックス!スペシャルゲストMintZによるライブの模様をお届けします。

スペシャルゲスト / MintZ ライブ



平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭 記事一覧

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭<自由見学 No.3>

10月1日(月)に行われた筑陽学園 文化祭の模様をお届けします。

平成30年度 筑陽学園 文化祭のテーマ

『 〜 超 越 〜 』

自由見学では、各クラスの企画、部活動・有志による出し物、ステージ出し物など、たくさんの出し物で大変盛り上がりました。

ステージ出し物

Dont_say_lazy



SainSain



平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭 記事一覧



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 筑陽学園中学校 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top