Home > 筑陽学園高等学校 Archive
筑陽学園高等学校 Archive
高校3年生お別れ会が行われました。
本日は、高校3年生を送る「お別れ会」がテレビによる校内放送で行われました。
教室のテレビには生徒会と放送部が制作した在校生・先生方からのビデオレターが流されました。教室では、笑顔が絶えませんでした。
在校生代表の古賀さん言葉の後、前生徒会長の卒業生代表の言葉がありました。最後に在校生から卒業生への記念品贈呈がありました。
3年生の皆さん卒業式まで後2週間弱です。
残り少ない高校生活をしっかり過ごしてもらいたいと思います。
そして、まだ受験が終わっていない生徒たちも、
最後までがんばって下さい。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
『2012シドニーユースオリンピックフェスティバル』出場の後藤滉平君にインタビュー!
- 2013-02-12 (火)
- 筑陽学園高等学校
2013年1月17日~1月20日にかけて
オーストラリアのシドニーで行われました、
『2012シドニーユースオリンピックフェスティバル』に、
当校、水泳部の後藤滉平君(普通科2年)が
男子平泳ぎ日本代表選手として出場しました。
結果は、下記の通りで素晴らしい成績をあげました。
後藤滉平君にインタビューをしましたのでご覧ください!
[男子100m平泳ぎ]
予選 1:02.73 1位
本選 1:02.23 1位
水泳部の後藤滉平君(普通科2年)
水泳部の後藤滉平君(普通科2年)
Q. 海外での試合は初めてですか?
2回目です。
Q. AYOFは、どんな大会ですか?
17歳以下の選手のみで行われるオリンピックです。
Q. AYOFに向けて何か特別に取り組んだ事はありますか?
A. 「いつも通り」をこころがけました。
Q. 国際試合と国内試合の違いがあったら教えてください。
A. 言語は勿論、スタート台、タッチ板、招集の方法などがあります。
Q. 外国人選手とどのような交流がありましたか?
その時は、うまくコミュニケーションがとれましたか?
A. 他国の選手とシャツやリストバンド等を
交換するようなことがあり、何とか会話できました。
Q. AYOFで何か得るものがありましたか?
A. 食事や宿泊先等、いつもと違う状況、厳しい環境で、
結果を出すことの難しさを知る事ができました。
Q. 事前合宿を含め、AYOFの感想を聞かせてください。
A. 事前合宿からライバル達と過ごし、彼らの生活や練習の様子を見て、
自分の水泳に対する姿勢を見直す事ができました。
Q. 次の目標と将来の夢を聞かせてください。
A. インターハイでの優勝です。
これからも、怪我や病気のないように、
練習や勉強に頑張って貰いたいと思います。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 高校専願入学試験が行われました。
- 2013-01-22 (火)
- 筑陽学園高等学校
今日は朝から小雨が降りましたが、無事入学試験が行われました。
朝早くから、受験生が本校を訪れ、少し緊張した面持ちで受験教室に向かっていました。
午前中に特進S・特進・進学・部活動・デザイン科の筆記試験、デッサンの実技試験。午後からは面接が行われました。
受験された中学生の皆さん、寒い中お疲れ様でした。
また、4月にお会い出来ることを楽しみにしています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 修学旅行<No.6>
- 2013-01-22 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
修学旅行第5日目の写真が届きました。
第5日目の今日は、福岡に向けて帰ってきます。
出発前の様子が届きました。
【博多駅到着予定時間】
・A団:17時13分
・B団:18:14分
【第5日目】
福岡に向けて出発する前の様子です。
平成24年度 修学旅行<No.6>【1】
平成24年度 修学旅行<No.6>【2】
平成24年度 修学旅行<No.6>【3】
平成24年度 修学旅行<No.6>【4】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 修学旅行<No.5>
- 2013-01-22 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
修学旅行第4日目、夜の写真が届きましたので紹介します。
第4日目の夜に退館式が行われました。
退館式では修学旅行期間中に誕生日を迎えた生徒たちにサプライズがあり
ハッピーバースデーを全員で歌って祝福しました。
生徒6人と引率で行かれた高波先生(計7人)が修学旅行期間中に誕生日を迎えました。
【第4日目 夜】
退館式でサプライズ!
平成24年度 修学旅行<No.5>【1】
平成24年度 修学旅行<No.5>【2】
平成24年度 修学旅行<No.5>【3】
平成24年度 修学旅行<No.5>【4】
平成24年度 修学旅行<No.5>【5】
平成24年度 修学旅行<No.5>【6】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 修学旅行<No.4>
- 2013-01-21 (月)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
修学旅行第4日目の写真が届きましたので紹介します。
今日は朝から晴天で、絶好のスキー日和になったそうです。
スキー研修は今日で終了になります。
明日は、福岡に向かって帰って帰ってきます。
【第4日目】
スキー研修・閉校式
晴天で、スキー場から富士山も見えたようです。(8枚目)
平成24年度 修学旅行<No.4>【1】
平成24年度 修学旅行<No.4>【2】
平成24年度 修学旅行<No.4>【3】
平成24年度 修学旅行<No.4>【4】
平成24年度 修学旅行<No.4>【5】
平成24年度 修学旅行<No.4>【6】
平成24年度 修学旅行<No.4>【7】
平成24年度 修学旅行<No.4>【8】
平成24年度 修学旅行<No.4>【9】
平成24年度 修学旅行<No.4>【10】
平成24年度 修学旅行<No.4>【11】
平成24年度 修学旅行<No.4>【12】
平成24年度 修学旅行<No.4>【13】
平成24年度 修学旅行<No.4>【14】
平成24年度 修学旅行<No.4>【15】
平成24年度 修学旅行<No.4>【16】
平成24年度 修学旅行<No.4>【17】
平成24年度 修学旅行<No.4>【18】
平成24年度 修学旅行<No.4>【19】
平成24年度 修学旅行<No.4>【20】
平成24年度 修学旅行<No.4>【21】
平成24年度 修学旅行<No.4>【22】
平成24年度 修学旅行<No.4>【23】
平成24年度 修学旅行<No.4>【24】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 修学旅行<No.3>
- 2013-01-21 (月)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
引き続き修学旅行の写真が届きましたので紹介します。
【第2日目】
・スキー研修の様子(1枚目〜4枚目)
【第3日目】
・スキー研修の様子(5枚目〜32枚目)
・体調不良等でスキー研修に参加できなかった生徒たちは蕎麦打ち体験をしました。(33枚目〜42枚目)
平成24年度 修学旅行<No.3>【1】
平成24年度 修学旅行<No.3>【2】
平成24年度 修学旅行<No.3>【3】
平成24年度 修学旅行<No.3>【4】
平成24年度 修学旅行<No.3>【5】
平成24年度 修学旅行<No.3>【6】
平成24年度 修学旅行<No.3>【7】
平成24年度 修学旅行<No.3>【8】
平成24年度 修学旅行<No.3>【9】
平成24年度 修学旅行<No.3>【10】
平成24年度 修学旅行<No.3>【11】
平成24年度 修学旅行<No.3>【12】
平成24年度 修学旅行<No.3>【13】
平成24年度 修学旅行<No.3>【14】
平成24年度 修学旅行<No.3>【15】
平成24年度 修学旅行<No.3>【16】
平成24年度 修学旅行<No.3>【17】
平成24年度 修学旅行<No.3>【18】
平成24年度 修学旅行<No.3>【19】
平成24年度 修学旅行<No.3>【20】
平成24年度 修学旅行<No.3>【21】
平成24年度 修学旅行<No.3>【22】
平成24年度 修学旅行<No.3>【23】
平成24年度 修学旅行<No.3>【24】
平成24年度 修学旅行<No.3>【25】
平成24年度 修学旅行<No.3>【26】
平成24年度 修学旅行<No.3>【27】
平成24年度 修学旅行<No.3>【28】
平成24年度 修学旅行<No.3>【29】
平成24年度 修学旅行<No.3>【30】
平成24年度 修学旅行<No.3>【31】
平成24年度 修学旅行<No.3>【32】
平成24年度 修学旅行<No.3>【33】
平成24年度 修学旅行<No.3>【34】
平成24年度 修学旅行<No.3>【35】
平成24年度 修学旅行<No.3>【36】
平成24年度 修学旅行<No.3>【37】
平成24年度 修学旅行<No.3>【38】
平成24年度 修学旅行<No.3>【39】
平成24年度 修学旅行<No.3>【40】
平成24年度 修学旅行<No.3>【41】
平成24年度 修学旅行<No.3>【42】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 修学旅行<No.2>
- 2013-01-19 (土)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
修学旅行第1日目〜2日目朝までの写真が届きましたので紹介します!
【第1日目】
出発・新幹線内の様子・班長会の様子など
【第2日目】
スキースクール開校式の様子
平成24年度 修学旅行<No.2>【1】
平成24年度 修学旅行<No.2>【2】
平成24年度 修学旅行<No.2>【3】
平成24年度 修学旅行<No.2>【4】
平成24年度 修学旅行<No.2>【5】
平成24年度 修学旅行<No.2>【6】
平成24年度 修学旅行<No.2>【7】
平成24年度 修学旅行<No.2>【8】
平成24年度 修学旅行<No.2>【9】
平成24年度 修学旅行<No.2>【10】
平成24年度 修学旅行<No.2>【11】
平成24年度 修学旅行<No.2>【12】
平成24年度 修学旅行<No.2>【13】
平成24年度 修学旅行<No.2>【14】
平成24年度 修学旅行<No.2>【15】
平成24年度 修学旅行<No.2>【16】
平成24年度 修学旅行<No.2>【17】
平成24年度 修学旅行<No.2>【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 修学旅行<No.1>
- 2013-01-18 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日から高校2年生は、長野県へスキー研修の修学旅行です。
昨晩からの天候が気になりましたが、A団、B団とも無事出発しました。
引率の先生から写真が届くようになっていますので、また現地での様子をお届けできると思います。
平成24年度 修学旅行【出発前】<No.1>
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式
- 2013-01-17 (木)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、明日からの修学旅行の結団式が体育館で行われました。
本校(一貫科・普通科)の修学旅行は、長野県へ4泊5日のスキー研修になっています。
結団式では、2年1組の今村桃華さんが生徒代表として「自然の本質を体験し、秩序ある行動をとって充実した修学旅行にします。」と挨拶がありました。
そして、副校長先生より、「この修学旅行がおそらく最後の集団生活になることと思います。ルールを守って行動して下さい。そして、スキーが初めての人もいると思いますますが、積極的に取組んで楽しんで来て下さい。」とお話がありました。
結団式後に引率の先生、旅行社、カメラマンの紹介が行われました。
最後に、引率の先生方より、諸注意が行われました。
高校2年生にとっては高校生活の中で最も想い出に残る学校行事ではないでしょうか。
ルールを守って、楽しい修学旅行にして下さい。
【修学旅行】
日程:平成25年1月18日(金)〜平成24年1月22日(火)
旅行先:長野県 志賀高原 スキー研修
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【1】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【2】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【3】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【4】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【5】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【6】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【7】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【8】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【9】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【10】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【11】
平成24年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園高等学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta