8月26日(火)に、令和7年度 第2学期の始業式が校内TV放送にて行われました。
始業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
表彰伝達
吹奏楽部
第70回福岡吹奏楽コンクール
高等学校の部
【銀賞】 筑陽学園高等学校 吹奏楽部
始業式
始業式では、校長先生より
本日からいよいよ2学期がスタートいたします。
皆さんは自分と向き合い、そして自分に挑戦した夏休みになったでしょうか。
2学期は体育大会、学園紹介、芸術鑑賞や文化祭など行事が目白押しです。
そこで皆さんに、私からアドバイスをお伝えしたいと思います。
いろんな行事に関わっていく中で、悩んだり迷ったりすることがあるかと思います。
その時は、必ず「なぜ今この活動をしているのか」「誰のためにこの活動をしているのか」ということに立ち返ってみてください。
目的・目標に立ち返って、そして、また一歩踏み出してください。
皆さんの2学期の活躍を大いに期待しています。
とお話がありました。
生徒会長よりデフオリンピック応援幕作成協力のお礼
続いて、生徒会長より「デフリンピック応援幕」作成協力のお礼が述べられました。
140名以上の生徒たちに協力していただいて、虹の形のデザインをした横断幕が完成しました。
この横断幕は太宰府ロータリークラブに無事渡すことができました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
と、生徒会長よりお礼がありました。
2学期が始まりました。
明日から体育大会に向けて練習になります。
まだまだ暑い日が続きますので、体調には十分に気を付けて体育大会の練習に取り組んでください。