Home > 筑陽学園高等学校 Archive
筑陽学園高等学校 Archive
平成25年度 体験入学<大野東中学校・春日中学校>
- 2013-06-27 (木)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、大野東中学校・春日中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学や授業体験、入試対策講座、ものづくりなど、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンの基本を体験して頂きました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
大野東中学校・春日中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
大野東中学校・春日中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)


















































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 体験入学<那珂川南中学校>
- 2013-06-26 (水)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、那珂川南中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学やデザイン科の学習体験や普通科の授業体験など、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
お昼の休憩時間には、那珂川南中学校出身の本校2年生を迎えて高校生活に対する質問など交流が行われました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
那珂川南中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
那珂川南中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)






































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
グランドで全校朝礼がありました。
朝礼に先立ち、以下の生徒の表彰伝達が行われました。
写真部
F2年 和田英利奈さん-平成25年度 福岡県高文連写真技術講習会、優秀作品賞
D3年 大森彩夏さん-大賞(平成25年度 九州大会佐賀大会推薦)
F3年 安村遼太君-特選
F2年 上原朗人君-特選
F2年 和田英利奈さん-入選2点
引き続き朝礼で校長先生からのお話しがありました。
「今年は本校90周年記念の年でこれから様々な行事があること、この全校朝礼は避難訓練を兼ねていて。集団行動は人間に限らず動物全体の自らを守ることにも通じていること等をお話しされました。」
3年前のニュージーランドでの語学研修中に現高校3年生が大地震で被災しました。全員が5分前に集合していたため、無事避難することができました。自然災害はいつ何時に起こるか分かりませんので、常にそのことを頭の中に置いて行動するようにして下さい。
梅雨の中休み、晴れた太陽の光はもう夏のようです。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 体験入学<春日北中学校・天拝中学校>
- 2013-06-14 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、春日北中学校・天拝中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学や授業体験、入試対策講座、ものづくりなど、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンの基本を体験して頂きました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
春日北中学校・天拝中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
春日北中学校・天拝中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)











































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 体験入学<甘木中学校>
- 2013-06-12 (水)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、甘木中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学や授業体験、入試対策講座、ものづくりなど、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンの基本を体験して頂きました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
甘木中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
甘木中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)









































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 体験入学<春日野中学校>
- 2013-06-11 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、春日野中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学や授業体験、入試対策講座、ものづくりなど、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンの基本を体験して頂きました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
春日野中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
春日野中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)









































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 ラブアースクリーン運動
- 2013-06-07 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
6月6日の午後から、高校1年生がラブアースクリーン運動として学校周辺の清掃活動を行いました。
ラブアースクリーン運動は、6月5日の「世界環境デー」をうけて、福岡県私学協会が私立中学高等学校振興対策の一事業として毎年行っています。
身の回りの清掃活動等を通じて自然を愛し、物を大切にする心を育て、地球の一員としての自覚を認識させるとともに(私学)連帯感の高揚を図ることを目的としています。
最寄りの駅や公園などを高校1年生473名と教員23名で清掃活動を行いました。
主な清掃箇所として、西鉄都府楼前駅周辺、榎社神社、観世音寺、太宰府政庁跡とその周辺、通古賀近隣公園、西鉄二日市駅などを清掃して回りました。
クラス単位での清掃活動だったこともあり、生徒同士や先生と交流もさらに深まったのではないでしょうか。
高校1年生のみなさん、今日は、お疲れ様でした。
平成25年度 ラブアースクリーン運動【1】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【2】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【3】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【4】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【5】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【6】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【7】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【8】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【9】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【10】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【11】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【12】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【13】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【14】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【15】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【16】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【17】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【18】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【19】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【20】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【21】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【22】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【23】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【24】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【25】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【26】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【27】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【28】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【29】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【30】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【31】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【32】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【33】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【34】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【35】
平成25年度 ラブアースクリーン運動【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 体験入学<大野中・太宰府中・比良松中>
- 2013-06-07 (金)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
6月6日に、大野中学校・太宰府中学校・比良松中学校の3校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学や授業体験、入試対策講座、ものづくりなど、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デザインについての解説とデッサンの基本的な書き方を体験して頂きました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
大野中学校・太宰府中学校・比良松中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
大野中学校・太宰府中学校・比良松中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)












































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 体験入学<二日市中学校>
- 2013-06-05 (水)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、二日市中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学や授業体験、入試対策講座、ものづくりなど、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
二日市中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
二日市中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)



































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成25年度 体験入学<三輪中学校>
- 2013-06-04 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
5月28日に、三輪中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、校内見学や授業体験、入試対策講座、ものづくりなど、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
午後からは、本校の説明をさせて頂きました。
三輪中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
9月、10月には学園紹介《オープンスクール》を予定しています。
そちらにもぜひ参加してみて下さい。
三輪中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
平成25年度 学園紹介《オープンスクール》のご案内
- 第1回目 9月14日(土)
- 第2回目 9月28日(土)
- 第3回目 10月26日(土)


























- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園高等学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta















































