Home > 筑陽学園高等学校 Archive
筑陽学園高等学校 Archive
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」
- 2016-06-30 (木)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月30日(木))は、看護職の仕事内容や理解を深めるための出前授業がありました。
福岡県看護協会から講師を派遣して頂き、高校全学年から看護職に関心がある生徒が集まり、理解を深めるための良い機会になりました。
講師は福岡大学筑紫病院より看護師の和田加代さんに来校して頂きました。
授業では、福岡大学筑紫病院の紹介、看護職とはどういう職業か、また、どうやって看護師になれるか、看護の礎を築いたナイチンゲールの話などパソコンや映像を使って分かりやすく説明して頂きました。
また、正しいマスクのかけ方や実際に聴診器を使って自分の心臓の音を聴いたり、友達の心臓の音も聴きました。
看護の出前授業に参加した生徒の皆さん、いかがでしたか。
実際の看護師の方から話を聞くことができて、大変参考になったのではないでしょうか。
次に病院に行ったときに、今日のお話を思い出し、いろいろ看護師さんの様子を観察するのもいいかもしれませんね。
和田先生、本日は、出前授業ありがとうございました。
1時間という短い時間でしたが、生徒たちにとって大変有意義な時間になったと思います。
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【1】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【2】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【3】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【4】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【5】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【6】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【7】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【8】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【9】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【10】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【11】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【12】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【13】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【14】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【15】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【16】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【17】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【18】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【19】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【20】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【21】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【22】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【23】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【24】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【25】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【26】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【27】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【28】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【29】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【30】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【31】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【32】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【33】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【34】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【35】
平成28年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<老司中学校>
- 2016-06-22 (水)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月22日)は、老司中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、実際に高校1年生の授業に参加して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンの基礎を学習しました。
入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、英語の勉強方法、動詞について、前置詞の持つイメージについて学びました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
老司中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
老司中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<春日野中学校>
- 2016-06-21 (火)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月21日)は、春日野中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、数学の講座を受けていただき、昨年の入試問題を数問、みんなで解きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
授業体験では、実際に高校1年生の授業に参加して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンの基礎を学習しました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
春日野中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
春日野中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<太宰府中学校・那珂川中学校>
- 2016-06-16 (木)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月16日)は、太宰府中学校と那珂川中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、英語の勉強方法、動詞について、前置詞の持つイメージについて学びました。
そして、ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
授業体験では、高校1年生の授業に参加していただき、高校の授業を肌で感じて頂きました。
デザイン科希望の中学生の皆さんには、デッサンの基礎を学びました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
太宰府中学校・那珂川中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
太宰府中学校・那珂川中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<南陵中学校>
- 2016-06-15 (水)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月15日)は、午後から南陵中学校の皆さんが体験入学に来られました。
まずは、学校案内DVDの視聴と校内の施設を見学して頂きました。
そして、授業体験として普通科1年1組(数学)と普通科1年6組(物理基礎)の授業に参加しました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、図書館ギャラリーにて、鉛筆の削り方からデッサンの基礎を学習しました。
体験授業に引き続き、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明させて頂きました。
南陵中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
南陵中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<春日南中学校>
- 2016-06-14 (火)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月14日)は、春日南中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、英語の勉強方法や動詞についてと前置詞の持つイメージについて学びました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
春日南中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
春日南中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<天拝中学校>
- 2016-06-10 (金)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月10日)は、天拝中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、数学の講座を受けていただき、昨年の入試問題から数問、みんなで解きました。
計算問題では、符号などを確認しながら、解きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
天拝中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
天拝中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<二日市中学校>
- 2016-06-09 (木)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月9日)は、二日市中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、動詞についてと前置詞の持つイメージについて学びました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
二日市中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
二日市中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<甘木中学校>
- 2016-06-08 (水)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月8日)は、甘木中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、数学の講座を受けていただき、昨年の入試問題を数問、みんなで解きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
そして、効率的な勉強方法や全国の大学進学状況・授業料など大学についてお話させて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
甘木中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
甘木中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<春日北中学校・筑山中学校>
- 2016-06-03 (金)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月3日)は、春日北中学校と筑山中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、高校1年生の授業に参加していただき、高校の授業を肌で感じて頂きました。
デザイン科希望の中学生の皆さんには、デッサンを学びました。
また、入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、動詞についてと前置詞の持つイメージについて学びました。
そして、ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
春日北中学校・筑山中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
春日北中学校・筑山中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園高等学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta