Home > 筑陽学園高等学校 Archive

筑陽学園高等学校 Archive

平成22年度 第8回目 体験入学(太宰府中学校)

こんにちは。

今日は、太宰府中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。
校内見学や入試問題対策講座、そして実際の授業を体験して頂きました。

太宰府中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

太宰府中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 体験入学太宰府中学校

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 大利中学校PTA 学校訪問

こんにちは。

今日は、午後から大利中学校のPTAの皆さんが、学校訪問にお越し頂きました。

まず、学園紹介のビデオの上映や実際に授業の風景など校内を見学して頂きました。
そして、進路指導部より本校の進学状況や指導内容、入試についての説明をさせて頂きました。

大利中学校PTAの皆さん、短い時間ではありましたが、筑陽学園のこと、ご理解頂けましたでしょうか?
ご不明な点など、ございましたらお気軽にお問合せ下さい。

今日は、足下の悪い中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。

【電話でのお問合せ】
092-922-7361(広報室まで)

【メールでのお問合せ】
http://high.chikuyogakuen.ed.jp/contact/index.html


平成22年度 大利中学校PTA 学校訪問

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 第7回目 体験入学(東住吉中学校)

こんにちは。

今日は、東住吉中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。
校内見学や実際の授業体験、そして入試問題対策講座などを受けて頂きました。

東住吉中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

東住吉中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 体験入学東住吉中学校

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 第6回目 体験入学(夜須中学校)

こんにちは。

今日は、夜須中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。
校内見学や実際の授業体験、そして入試問題対策講座などを受けて頂きました。



夜須中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

夜須中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 体験入学(夜須中学校)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 第5回目 体験入学(大野中学校)

こんにちは。

今日は、大野中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。
校内見学や入試問題対策講座、そして、実際の授業などを体験して頂きました。

大野中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

大野中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 第5回 体験入学(大野中学校)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 第4回目 体験入学(甘木中学校)

こんにちは。

今日は、甘木中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。
校内見学や入試問題対策講座、そして、実際の授業などを体験して頂きました。

甘木中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

甘木中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 第4回目 体験入学(甘木中学校)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 第3回目 体験入学(春日南中学校)

こんにちは。

今日は、春日南中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。

校内見学や実際の授業体験、そして入試問題対策講座などを受けて頂きました。



春日南中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

春日南中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 第3回目 体験入学(春日南中学校)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 第2回目 体験入学(二日市中学校)

こんにちは。

今日は、二日市中学校の皆さんが、体験入学に来校されました。

校内見学や入試問題対策講座、そして実際の授業など体験して頂きました。



二日市中学校の皆さんいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

二日市中学校の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

平成22年度 第2回目 体験入学(二日市中学校)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 ラブアースクリーン運動

こんにちは。

今日は、高校1年生がラブアースクリーン運動として学校周辺の清掃活動を行いました。

ラブアースクリーン運動は、6月5日の「世界環境デー」をうけて、福岡県私学協会が私立中学高等学校振興対策の一事業として毎年行っています。

身の回りの清掃活動等を通じて自然を愛し、物を大切にする心を育て、地球の一員としての自覚を認識させるとともに(私学)連帯感の高揚を図ることを目的としています。

最寄りの駅や公園などを高校1年生523名と教員23名で清掃活動を行いました。

主のな清掃箇所として、西鉄都府楼前駅周辺、榎社神社、観世音寺、太宰府政庁跡とその周辺、通古賀近隣公園、西鉄二日市駅などを清掃して回りました。

高校1年生のみなさん、今日は、お疲れ様でした。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 第1回目 体験入学(御陵中学校)

こんにちは。

6月2日に、今年度、第1回目の体験入学が行われ、御陵中学校の皆さんが来校されました。

校内の見学や入試問題対策講座、実際の授業などを体験して頂きました。



御陵中学校の皆さん、体験入学はいかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しは分かって頂けたことと思います。

また、9月18日、10月2日、10月30日と学園紹介(オープンスクール)を予定していますので、そちらにもぜひ参加してみて下さい。

御陵中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。

体験入学(御陵中学校)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 筑陽学園高等学校 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top